月次報告書 2013-10
プロフィール
学科
アジア言語学科
学年
3年
専攻
韓国語専攻
留学期間
2013-08-01 ~ 2014-07-31
留学種別
交換
生活編
10月

今月は文化体験で「テンプルステイ」というものがありました。これは2泊3日、寺に泊まり仏教について学ぶことを目的とした、金剛大学では誰しもが経験したことのあるイベントです。噂ではとても厳しいと聞かされていました。仏教の僧侶の方は肉や卵を食べないので、食事は質素なものがほとんどです。また食べ物を残さず食べ、使った食器もキムチと水を使い磨きその水を最後に飲むといった食事方法をします。また一日の始め朝の3時に起床し、お寺の参拝をしたり、7時から2時間も登山をするなど過酷なことがたくさん待っていました。しかし最終日には今までの自分の生活を改めて見つめなおすいいきっかけになりました。 そのほかには外国人留学生主催でハロウィンパーティをしました。企画から場所取り、チケットの販売などさまざまなことを互いに協力しあい進めてきました。ほかの外国人は日本人に比べほんとに行動力があって、毎回驚かされます。今回のパーティも1週間ほどしか時間がない中でも成功することができたので、より留学生同士の仲を深めることができました。

住居形態
学生寮
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
韓国 ウォン
1.02円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 0円
水道光熱費 0円
学費・教材費 0円
交通費 0円
通信費 20,000 20,400円
食費・その他 90,000 91,800円
合計 110,000 112,200円
授業編
Korean Language Program Advanced Level1
韓国語
語学(地域言語)
3380分
今月は「推測と反対をする」、「説得をする」、「鑑賞をする」をテーマに勉強をしてきました。鑑賞の授業の時には韓国映画を見て、感想文を書いてみました。感想文を書いているときに、今まで以上に使える文法が増えたなと実感しました。また今月は中間試験がありました。二日に分かれて行うもので、1日目は先生と生徒2人ずつで会話の試験でした。学校には慣れたかや最近楽しかったことは何かなどの簡単な会話をしたあとで、授業取り扱った内容について自分の意見を述べたりしました。そのほかにはペアの人と協力して会話を作ったり、道案内の会話をしました。二日目は筆記の試験で、リスニングと読解と書き取りの3つをおこないました。教科書で習ったものから、ことわざなど応用まで様々なことが出題され、決して簡単なものではなかった思います。 中間で今までやっていたソガン大学の4Aが終わったので、次から4Bをつかうことになりました。