今月は文化体験で「テンプルステイ」というものがありました。これは2泊3日、寺に泊まり仏教について学ぶことを目的とした、金剛大学では誰しもが経験したことのあるイベントです。噂ではとても厳しいと聞かされていました。仏教の僧侶の方は肉や卵を食べないので、食事は質素なものがほとんどです。また食べ物を残さず食べ、使った食器もキムチと水を使い磨きその水を最後に飲むといった食事方法をします。また一日の始め朝の3時に起床し、お寺の参拝をしたり、7時から2時間も登山をするなど過酷なことがたくさん待っていました。しかし最終日には今までの自分の生活を改めて見つめなおすいいきっかけになりました。 そのほかには外国人留学生主催でハロウィンパーティをしました。企画から場所取り、チケットの販売などさまざまなことを互いに協力しあい進めてきました。ほかの外国人は日本人に比べほんとに行動力があって、毎回驚かされます。今回のパーティも1週間ほどしか時間がない中でも成功することができたので、より留学生同士の仲を深めることができました。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 0円 | |
水道光熱費 | 0円 | |
学費・教材費 | 0円 | |
交通費 | 0円 | |
通信費 | 20,000 | 20,400円 |
食費・その他 | 90,000 | 91,800円 |
合計 | 110,000 | 112,200円 |