月次報告書 2020-04
プロフィール
学科
英米語学科
学年
3年
留学期間
2020-02-01 ~ 2020-11-30
留学種別
交換
生活編
ロックダウン生活とオンライン授業

ーロックダウン終了ー 長かった様で振り返ってみるとあっという間なロックダウンが遂に終了しました。友人たちに直接会う事が出来ず、外出も食料調達とウォーキング以外はしていないので精神的にかなり疲れました。が、皆感染を抑えようと高い意識を持って行動しているのでそんな事言っていられません。それに4月が終わろうとする今、新たに感染する人は居ても1日に2人程度。ニュージーランド政府・首相の早めの対応には本当に感謝です。 この非常事態を通して感じたことは、政府と国民一人一人の「感染を抑えよう」と言う意識が高いこと。寮では学生の外出が困難でも食料に困らない様、ミールの配達を1ヶ月に渡り毎食分してくれました。私はすでに食料を買い込んでいたのでミールの配達を断り自炊を選択しましたが、なんにしても対応の早さに驚かされてばかり。 毎日料理や読書、ウォーキングなどをして健康のために出来るだけ何かをする様勤めていました。しかし遂にオンラインでの授業が再開されて正直助かりました。流石にもう何か学習できる材料が欲しかったので…。対面授業が出来ない事が残念ではあるものの、再開されただけでも嬉しい、と感じます。1日でも早く元の生活に近づくことを願います。

住居形態
学生寮
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
ニュージーランド ドル
65.28円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 0円
水道光熱費 0円
学費・教材費 0円
交通費 0円
通信費 0円
食費・その他 965.05 62,998円
合計 965.05 62,998円
授業編
LSKL501 Writing and Referencing
ライティング
語学(英語)
240分
コロナウイルス感染拡大防止のため、今後このセメスターはオンライン授業となりました。 ライティングのオンライン授業ではテキストの指定された箇所のエクササイズを解き、答え合わせをしました。次月からは週末に提出するワークも出されるそうです。
LSKL502 Reading for Academic Purposes
リーディング
語学(英語)
120分
今月からライブ授業の形式になりました。オンライン上でのやり取りのため、以前よりもクラスメイトとの会話が減少してしまいました。しかしチャット機能やマイクロフォンなどを利用してリアルタイムでやり取りが出来るので、質疑応答は問題なく出来ています。授業が終了した後もワードのエクササイズ等をオンラインで行いました。
LSKL504 Oral Interaction & Presentation
スピーキング
語学(英語)
120分
今回はオンライン授業の説明が大部分を占めましたが、今後録画した自身の動画を提出するワークも出るそうです。