月次報告書 2014-03
プロフィール
学科
アジア言語学科
学年
4年
留学期間
2014-02-01 ~ 2016-01-31
留学種別
交換
生活編
いよいよ授業スタート

 桜の花がちらほらと目に入る時期になった。日本より1か月早い韓国では、今月から授業がスタートする。まだ韓国人の友達も少なく、韓国語の実力も微々たるものであるので初めは不安でいっぱいであった。しかし、授業で近くの席になったり、友達の紹介などといった形で新しい友達が次第にできるようになった。授業時間は75分で日本より15分短い。なので少し気楽に感じていたのだが、始まってみるとまったくそんなことはなかった。むしろ1週間に75分授業が2つあるので負担はとても重く、また授業はすべて韓国語で行うため、しっかり耳を傾けなければいけなかった。そして生活面ではせっかくの留学なのでさまざまなことに挑戦してみようと、トンアリ(サークル)を探すことにした。たくさんのトンアリが新入生を募集している中、私は映画のトンアリのところに行ってみた。理由は特になく、なんとなく活動内容などを見たらとてもおもしろそうだったからである。メンバーはみないい人そうなのでこれからの活動がとても楽しみである。

住居形態
学生寮
無線LAN(Wi-Fi) 有線LAN
月額費用
韓国 ウォン
0.1円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 300,000 30,000円
水道光熱費 0 0円
学費・教材費 50,000 5,000円
交通費 10,000 1,000円
通信費 0 0円
食費・その他 450,000 45,000円
合計 810,000 81,000円
授業編
Understanding Modern Korean Literature
韓国現代文学入門
講義(地域言語)
600分
授業の流れの説明。 小説、随筆を読み、発表を行う。 また、1人1回討論をすることが課せられる。 外国人は比較的簡単な随筆を割り当てられる。
Korean Folklore Culture
韓国民族文化
講義(地域言語)
600分
授業の流れの説明。 先生が民俗についての説明をする。 『民俗と民族の違い』
Korean Popular Culture
韓国大衆文化
講義(地域言語)
600分
授業の流れの説明。 “大衆文化とは" 先生がPPTを使って説明。
English2: Writing
英語2: 書き取り
語学(英語)
600分
授業の流れと説明。 教科書を使っての授業。
Understanding Language
言語の理解
講義(地域言語)
600分
授業の流れと説明。 “言語とは何か" 教科書および配布プリントを使っての授業。
Using Materials in Korean Language Teaching
韓国語教材および教具活用論
講義(地域言語)
600分
授業の流れと説明。 教科書および配布プリントを使っての授業。 韓国語教材の歴史、変遷。
Contrastive analysis between Korea and Japanese
韓日語対照研究
講義(地域言語)
600分
授業の流れと説明。 日本語と韓国語の比較。 一人一回発表を行う。