桜の花がちらほらと目に入る時期になった。日本より1か月早い韓国では、今月から授業がスタートする。まだ韓国人の友達も少なく、韓国語の実力も微々たるものであるので初めは不安でいっぱいであった。しかし、授業で近くの席になったり、友達の紹介などといった形で新しい友達が次第にできるようになった。授業時間は75分で日本より15分短い。なので少し気楽に感じていたのだが、始まってみるとまったくそんなことはなかった。むしろ1週間に75分授業が2つあるので負担はとても重く、また授業はすべて韓国語で行うため、しっかり耳を傾けなければいけなかった。そして生活面ではせっかくの留学なのでさまざまなことに挑戦してみようと、トンアリ(サークル)を探すことにした。たくさんのトンアリが新入生を募集している中、私は映画のトンアリのところに行ってみた。理由は特になく、なんとなく活動内容などを見たらとてもおもしろそうだったからである。メンバーはみないい人そうなのでこれからの活動がとても楽しみである。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 300,000 | 30,000円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 50,000 | 5,000円 |
交通費 | 10,000 | 1,000円 |
通信費 | 0 | 0円 |
食費・その他 | 450,000 | 45,000円 |
合計 | 810,000 | 81,000円 |