月次報告書 2015-02
プロフィール
学科
アジア言語学科
学年
4年
留学期間
2014-02-01 ~ 2016-01-31
留学種別
交換
生活編
友人との共同生活

 学生寮が大掃除のため追い出されてしまい、仲の良い中国人の友達と一緒に住むことにした。その友達は料理が上手く、ほぼ毎日私のためにご飯を作ってくれた。私も時々日本料理を下手ながら振る舞った。文化の違いなどで少し大変なこともあったが、とても楽しかった。  そんな中、私が毎日やることは専らTOEICの勉強であった。私は神田で英語の単位を一つ取り忘れてしまったため、TOEICでその分を埋めなければならなかった。文系であるため、もともと英語に対して苦手意識はあまりなかった。しかし専攻が韓国語ということもあり韓国語に毎日触れていたせいか、英語が嫌いになってしまい、神田にいたときは英語の授業が嫌で頭痛を起こすほどであった。それでも卒業のため、自らのスキルアップのためTOEICに取り組んだ。苦しかったが毎日勉強したおかげか次第にTOEICの問題傾向に気付いたり、自分が得点を取りやすい分野を見つけることができるようになった。頑張って早く目標得点に到達できるよう、頑張りたいと思う。

住居形態
アパート
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
韓国 ウォン
0.1円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 0 0円
水道光熱費 10,000 1,000円
学費・教材費 0 0円
交通費 5,000 500円
通信費 0 0円
食費・その他 100,000 10,000円
合計 115,000 11,500円
授業編
授業なし