こんにちは、私です。私が四ヶ月間の留学を通して学んだこと、次回金剛大へ留学する方にぜひ知っておいてほしいことを書こうと思います。 ここで書くことは、韓国に一度も行ったことがなく、この留学で初めて韓国に行くことになった学生さんにぜひ読んでいただきたいです。自分もこの留学が何年かぶりの久しぶりの韓国であり、基本的なことすらわかっていなかったため、もし自分と同じような状況の学生さんがいらっしゃるなら、少しでも役に立てたらと思います。 まず出発前に知っておいてほしいことは、現金(韓国ウォン)をたくさん持って行ってほしい、という点です。クレジットカード化が進み、大抵のことはクレジットカードで済んでしまうとはいえ、留学中、現金が必要になってくる場面が少なくありませんでした。例えば教科書代や、交通カードにお金を入れるとき、家賃を払うとき、友達と割り勘したいとき等です。私たちは学校の近くに現金をおろすことのできるATMがなかったため苦労しました。あと、上限が決まっているカードを使いすぎないためにも、やはり現金はたくさんあって損はないと思います。 また、出発時にあまり荷物を多く持っていかないことも大切だと思います。あちらに行ってから買えばいいものもたくさんあるので、必要最低限のもの(服、充電器、ハンガー、タオル、バスタオル等)だけ持っていくのが良いと思います。 着いてからは、まず学生証の発行や授業登録をしなくてはなりませんが、これらは一人で行うにはとても大変なことだと思います。そのため、その大学にいる他の日本人学生、また韓国人学生と一緒に行うと良いと思います。また、場所によりますが韓国の大学側は基本的に、あまり積極的に留学生を助けてくれるわけではなく、こちらから行動を起こさないと大学側は何もしてくれません。気になることがあったら絶対にそのままにしないで友人や大学側に自分から聞くことおおすすめします。 また、私は授業で学ぶ韓国語もとても大切だと思いますが、それだけだと物足りない気したのでサークルに入りました。サークルに入ると友達ができたり、そのサークルでしか使わない単語などをすぐに学べるので良いと思います。 そして一番私が伝えたいことは遠慮をしないことです。韓国留学生は私たち日本人留学生を絶対に遊びに誘ってくれたり、一緒に勉強しようと言ってくれたりするので、可能な限り誘いに応えたほうがいいと思います。課題も大事ですが、それは日本でもできます。後回しでいいです。どうせなら留学でしかできないことをぜひたくさんしてみてください。週末は疲れたからといって部屋にいるのではなく遊びに出かけてみてください。自分が誘ったら迷惑かな?などと考えずにドンドン韓国人の友達を遊びに誘ってください。自分はその勇気がなく、あまりできなかったため、今後悔をしています。人間関係でいろいろ悩むこともありますが、「どうせ日本に帰るんだから」と割り切ってしまうのも大事だと思います。 最後まで読んでくださり、ありがとうございました。皆様もよい留学になることを祈っています
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 0 | 0円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 0 | 0円 |
通信費 | 0 | 0円 |
食費・その他 | 120 | 120円 |
合計 | 120 | 120円 |