月次報告書 2021-12
プロフィール
学科
アジア言語学科
学年
4年
留学期間
2021-03-01 ~ 2021-12-31
留学種別
推薦
生活編
海外で初の誕生日とクリスマスと年末

12月が始まって一番初めにやってきたのは私の誕生日だ。留学生活を始めて初の誕生日だったため、どうやって過ごそうかと考えていたところ新しくできた友達がその日ご飯に誘ってくれて、ケーキとプレゼントも準備してくれていた。想像もしてなかったためとても驚いたが、おかげでとても幸せな誕生日を過ごすことができた。それが終わるとすぐに発表や課題提出、さらに期末試験と立て続けに忙しい日々が続いた。期末試験も大変だったが、特にティンプルは大変だった。自分の思い通りに事が進まず、発表のぎりぎりまで修正をして何とか終わらせることができた。そして、1学期間一緒に過ごしたルームメイトとの別れと新しいルームメイトとの生活も始まった。思ったより時間が過ぎるのが早くてあっという間に長い休みがやってきた。授業がないとやることがなくとても暇だと感じたので趣味として運動を始めたり、新しいことに挑戦してみることにした。そしてクリスマスはルームメイトと小さなホームパーティーをしておいしい食べ物を食べて、クリスマス気分を楽しんだ。年末は台湾人の友達が家に招待してくれて韓国の学校で一番仲のいい日本人の友達とルームメイトと美味しいもの食べながら、年末の歌謡祭をみて、楽しく過ごすことができた。今までで一番充実した12月を過ごせたと思う。

住居形態
学生寮
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
韓国 ウォン
0.1円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 675,000 67,500円
水道光熱費 0 0円
学費・教材費 0 0円
交通費 20,000 2,000円
通信費 36,000 3,600円
食費・その他 330,930 33,093円
合計 1,061,930 106,193円
授業編
Discourse and Conversation
談話と会話
語学(地域言語)
450分
14週目は人生の目標と結婚に関する表現について学んだ。 15週目は経験と価値観に関する表現について学んだ。 16週目は期末試験 75分×6回(週2回)=450分 (12/1,6,8,13,15,20)
Theories in Korean Pronunciation Education
韓国語発音教育論
講義(地域言語)
450分
14週目は模擬授業(学生による発表)があった。 15週目は模擬授業(学生による発表)があった。 16週目は期末試験 75分×6回(週2回)=450分 (12/1,6,8,13,15,20)
Introduction to Korean Language Education
韓国語教育学概論
講義(地域言語)
450分
14週目はスピーキング、書き取りの教育について学んだ。(学生による発表) 15週目は聞き取り、読み取りの教育について学んだ。(学生による発表) 16週目は期末試験 75分×6回(週2回)=450分 (12/1,6,8,13,15,20)
Understanding of culture
文化の理解
講義(地域言語)
450分
14週目は韓国のドラマ文化について学んだ。 15週目は韓国のドラマと自国のドラマについて比較し、発表をした。 16週目は期末試験 75分×6回(週2回)=450分 (12/1,6,8,13,15,20)
Teaching Methodologies of Korean Language Listening and Reading
韓国語リスニング・リーディング教育論
講義(地域言語)
450分
14週目はリーディングの評価について学び、読み取り初級と中級の活動発表があった。私は読み取り初級の発表をした。 15週目は読み取り初級と中級の模擬授業があった。私は読み取り初級の発表を担当した。読み取り上級の活動発表と模擬授業があった。(学生による発表) 16週目は期末試験 75分×6回(週2回)=450分 (12/1,6,8,13,15,20)
College English
大学英語
講義(英語)
450分
14週目はcover to cover2のコンサートに関する単語について学び、フランケンシュタインを14、15章最後まで読み終わった。好きな音楽について1人でプレゼンテーションをした。 15週目は好きな音楽についてのプレゼンテーションがあった。(学生による発表) 16週目は期末試験 75分×6回(週2回)=450分 (12/2,7,9,14,16,21)