今月中旬に新型コロナウイルスによる影響から大学を閉鎖するとの連絡があり、履修していた授業は全てオンラインでの実施になりました。まもなく外出自粛要請が出されたこともあり、今月はほとんど自宅で過ごしていました。同じスペイン語専攻でスペインに留学していた友人達は感染拡大が他国より早かったため最初に帰国勧告が出されましたが、その前から留学生どうしで今後の対応について頻繁に相談し合っていました。努力を重ねて留学の機会を手にした友人がそれを諦めなければならない状況には言葉も出ませんでした。そして自分もそうなるのかと思うと、何も手がつきませんでした。しかし、毎日世界の感染拡大の状況をみているうちに、早めに日本へ帰国するのが最善だと思い至り、大学からの帰国勧告を待たずに準備を進めていました。それからすぐに留学者全員が帰国せざるを得なくなりましたが、周りから帰国までの苦労を聞いて、早めに準備を進めていたのは正解だったと思いました。現在も帰国できずに待機している人もいるので、無事に帰ってきて欲しいです。 思いがけない形で留学が終わることになってしまい、予定していたことも出来なくなってしまいましたが、留学に来られたことには本当に満足していますし、良い経験になりました。今回の件からも、当たり前にあると思っていたものが突然に奪われてしまうこともあると学びました。今後は手にしたチャンスを絶対に無駄にしないように生きていきたいです。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 8,450 | 59,150円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 500 | 3,500円 |
通信費 | 200 | 1,400円 |
食費・その他 | 7,000 | 49,000円 |
合計 | 16,150 | 113,050円 |