今月は学業面と体調面ともに調子を崩してしまった月になりました。先月から学部の授業を3つ履修し始めたのですが、スペイン語の授業のほかにそれだけクラスがあるとさすがに全てを処理するのは難しく、限界がきてしまいました。授業以外の時間は常に課題に時間を割かねばならず、休める時間もなかなかとれないストレスから夜もよく眠れなくなり、日中の集中力や体調に影響が出てしまったため、学部の授業をひとつ減らす決断をしました。学期初めの時点で少し無理があるとは感じていたのですが、今学期の期間がやや短いことから多少の苦労は覚悟でそれを押し通そうとし、このような結果になったことを反省しています。 留学のラストスパートである今学期は、今までより友人との外出を減らして学業に集中しようと考えていたのですが、思わぬところで人間関係について悩みを抱えることになり、何人かの友人にメッセージや電話で相談にのってもらいとても支えられました。留学生活の中で最も大変な月だったのではないかと思いますが、頼れる友人がいて本当に良かったです。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 7,947 | 55,629円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 350 | 2,450円 |
通信費 | 200 | 1,400円 |
食費・その他 | 3,500 | 24,500円 |
合計 | 11,997 | 83,979円 |