ついに今月の中旬から春学期が始まった。今学期は秋学期と同様、授業を5つ履修している。しかし、今学期の授業では授業外課題やプレゼンテーションなどが多く、新学期が始まってまだ2週間しか経過していないが、前学期に比べてかなり忙しい生活を送っている。授業のレベルも前学期に比べ高くなったため、毎月末に行われるテストが少し心配だが、スペイン語で様々な分野のことを学ぶ良い機会なので怠らずに頑張っていきたい。 また、今月は体調を崩すことがとても多かった。約2週間もの間咳が止まらず、大学内にある小さい病院に行き、勧められた咳用の市販薬を買ったものの全く咳が止まらなかったため、メキシコにきてから初めて病院に行った。病院内にある薬局で指定された薬を買い使用したら3日ほどで咳がおさまり、とても安心した。日本にいた頃は、風邪をひいても家族が看病してくれたり、体にいいご飯を作ってくれたりしたが、今は風邪をひいていても自分でご飯を作ったり、洗濯や掃除をしたりしなければならないため、日本での生活が少し恋しくなった。帰国するまでの期間、体調には気を付けて生活したい。 今月はモンテレイにあるチピンケという有名な山に登った。前にも一度も登ったことはあったのだが、前回は悪天候であったため頂上まで行くことができなかった。しかし今回は天候にも恵まれたため、初めて登頂することができた。日本に帰るまでに、まだ登ったことのない山に登ることができるといいなと思う。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 4,500 | 26,190円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 102 | 594円 |
交通費 | 650 | 3,783円 |
通信費 | 0 | 0円 |
食費・その他 | 5,500 | 32,010円 |
合計 | 10,752 | 62,577円 |