月次報告書 2020-03
プロフィール
学科
イベロアメリカ言語学科
学年
2年
専攻
スペイン語専攻
留学期間
2019-08-01 ~ 2020-05-31
留学種別
交換
生活編
大きく変化した留学生活

今月は、“平和のための教育“という授業のプロジェクトとして、モンテレイ大学のラジオ局でグループプレゼンテーションを行なった。筆者の所属していたグループでは、様々な精神的ストレスを抱える現代社会において、どのように幸福度を高めるのか、また人間としてどのように成長することができるのかについて扱った。日本よりも幸福度ランキングの高いメキシコで、現地の学生と幸福度の話をすることができたのは、とても良い経験になった。 同様に、今月はcerro de la sillaと呼ばれるモンテレイのシンボルともいえる山に登ってきた。往復で約5時間以上かかり、山道は想像以上に険しいものであった。山頂に到着した頃には、モンテレイの街全体が雲で覆われてしまい、山頂からの景色を楽しむことは出来なかったが、山頂までの道中は天気が良かったため、素晴らしい景色を見ることができた。モンテレイで知り合った様々な国からの留学生と一緒に山に登ったこの日は、忘れられない思い出となった。しかし、3月中旬頃、モンテレイにおいてコロナウイルスの感染者が出て以来、学校に行くことは出来なくなり、多くの留学生の友人が帰国してしまった。何も起こらなければ、残り2ヶ月の春学期の期間、より多くの思い出を友人とともに作ることができただろう。そのようなことを考えると、とても悲しくなるが、いつの日かまた日本か彼らの国で再会することができれば良いな思う。

住居形態
その他 シェアハウス
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
メキシコ ペソ
4.7円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 4,500 21,150円
水道光熱費 200 940円
学費・教材費 0 0円
交通費 100 470円
通信費 0 0円
食費・その他 2,500 11,750円
合計 7,300 34,310円
授業編
Sociedad y Cultura de América Latina
ラテンアメリカの社会と文化
講義(地域言語)
720分
ラテンアメリカ諸国の独裁政権や民主主義思想の誕生などを、歴史や時代背景とともに学んだ。
Español Avanzado
スペイン語上級
語学(地域言語)
630分
接続法の、時の接続詞の用法を学んだ。また、接続法過去の用法、活用についても授業内に復習した。
Estudios mexicanos
メキシコ研究
講義(地域言語)
630分
メキシコの政党について、学生のプレゼンテーションを通じて学んだ。同様に、現在のメキシコ大統領、ロペス・オブラドール大統領の国内政策とその問題点についても扱われた。
Historia de América Latina
ラテンアメリカの歴史
講義(地域言語)
540分
今月は、ラテンアメリカ諸国の独立について学んだ。各国で行われた、独立運動や革命運動の始まりを、時代背景や運動の始まった理由などについて扱われた。
Educación para la paz
平和のための教育
講義(地域言語)
540分
今月は、授業のプロジェクトとして、モンテレイ大学のラジオ局で、“心の指数“をテーマにグループプレゼンテーションを行った。ストレス社会と言われる現代で、どのように幸福度を上げることができるのかについても扱った。