今月は前半がテスト期間であったため、レポートやオンラインのテスト、プロジェクト等非常に忙しかった。全て無事終了し、学期を終えることができた。後半からは休みに入り自粛期間であったため、旅行もできず、家に籠る生活をしていた。スーパーなどの買い物でしか外出をしないような生活であったが、途中からブラジル人とペルー人のルームメイトができた。スペイン語を話す機会もでき、小さいカルネアサーダをしたりと刺激のある日々になった。それぞれ異なる国の文化をもった人が集まると、自然と文化や今起きている世界のことについて話すことが多くなる。現在アメリカでの白人警官による黒人男性殺害が大きな話題となっている。日本にいるときには、そういった話題について話すことはほとんどない。今の状況では真剣にそのニュースについて話し合う。近くに住むコロンビア人の友達はしばしば「なんかニュースある?」「これについてどう思う?」と聞いてくる。この環境は無くしてはいけない、こういった話をすることは価値のあることだと感じている。日本では日本のニュースばかり入ってきてしまうが、外の物事にも目を向けて、それについて何が本当で何が違っているのか考え続けていきたい。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 4,000 | 20,280円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 350 | 1,775円 |
通信費 | 200 | 1,014円 |
食費・その他 | 2,000 | 10,140円 |
合計 | 6,550 | 33,209円 |