ステイホームに慣れ、外に出掛けたくなった時期だった。部屋の中でいかに楽しく過ごせるかを考えた。留学にてこのような状況を体験できることはなかなかないため、貴重な時間だと思い、行動すべきだと思った。今はこの地の材料でいかに日本食が作れるかにハマっている。料理動画を観ながら、なるべく時間と手間のかかるものを作っている。 オンライン授業に疲れを感じることはなく、学校に通い、人と触れ合いながらの授業はエネルギーをたくさん使っていたのだな、と実感している。また課題だが、家でやるしかないため、場所を変えるなど、気分転換をしたくてもできない時がある。音楽を変えたり、メイクをして気分を変えるなどして、この時は課題をやる、というように自分の中で決まりを作って生活するようにしている。それでもできない日はたくさんあるが、なるべく変化を持たせるよう努力している。 来月には授業もテストも終了する。あと少しの期間、頑張ってやり遂げたい。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 4,200 | 18,942円 |
水道光熱費 | 200 | 902円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 200 | 902円 |
通信費 | 200 | 902円 |
食費・その他 | 1,500 | 6,765円 |
合計 | 6,300 | 28,413円 |