大学の授業は相変わらずとても大変で、予習復習と毎日10時間くらいは勉強していますが、少しずつ慣れてきて、遊びに行く余裕もしっかり持てるようになりました。毎週末、基本的には友人と遊びに行ったり、以前のランニンググループで走りに行ったりしています。友達のバースデイパーティーをビーチでやったり、サーフィンレッスンを受けたり、毎週行事盛りだくさんで、友達との距離もかなり近くなったなと感じます。とにかくオーストラリア人、ヨーロッパ系の人たちは誰でもウェルカムな感じなので、遠慮せず、どんどん参加することでいろいろな人と友達になれたなと感じます。また、今月から大学にあるジムオリンピックサイズのプールがあり、通い始めました。USC の学生だと、3か月210ドルで通い放題で設備自体も非常にしっかりしていて、開館時間も長いので、お得です。自分は50ドル引きの券ももらえたので更にお得に通えることになりました。勉強、遊び、トレーニングと、常に何かをしていて忙しいですが、その分、毎日充実感を味わえています。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 840 | 60,572円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 40 | 2,884円 |
通信費 | 70 | 5,048円 |
食費・その他 | 300 | 21,633円 |
合計 | 1,250 | 90,137円 |