月次報告書 2022-08
プロフィール
学科
イベロアメリカ言語学科
学年
4年
専攻
ブラジル・ポルトガル語専攻
留学期間
2022-03-01 ~ 2022-12-31
留学種別
交換
生活編
ブラジルのアジア料理

ブラジルでの生活が6ヶ月経過し、あっという間に過ぎてしまったというのが実感です。今回は、渡航後、日本人街で知られるliberdadeで10回以上食事をしている私が発見した一風変わった日本料理を皆さんに紹介したいと思います。 寿司と言えば、生魚と酢飯で作られた伝統料理ですが、ここブラジルにはsushi doce, sushi fritaと呼ばれる寿司があり、ブラジル人が好む寿司だそうです。sushi doceは酢飯にフルーツやチョコレートなどがのった寿司で、sushi fritaは大きな海苔で包んである寿司を油で揚げた寿司です。私、酢飯と苺の寿司、酢飯とマンゴーの寿司、揚げ寿司の方を試食しました。苺の寿司は、口に入れた際は、馴染みがない組み合わせだったので、不思議な感じがしましたが、美味しかったです。しかし、マンゴー寿司に関しては、食感と組み合わせが変に感じ、私には合わなかったです。また、揚げずしに関してですが、醤油との組み合わせは抜群で、非常に美味しかったです。 他国の日本料理を試すのは、その国の好みの味が学べるので、いい機会になると思います。

住居形態
その他 ホステル・republica
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
ブラジル レアール
26円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 1,500 39,000円
水道光熱費 0 0円
学費・教材費 0 0円
交通費 64 1,664円
通信費 0 0円
食費・その他 1,439 37,414円
合計 3,003 78,078円
授業編
授業なし