大学についてわからないことだらけです。キャンパスが広すぎて何がどこにあるのか全く分からなかったのでキャンパスについてから数日は何もわかりませんでした。まだ学生が入寮しておらずキャンパス内に人がおらず、頼れる手段はスマートフォンのみでした。特にわからなくて困ったことは鍵の閉め方とシャワーの使い方、食堂の利用方法です。鍵の閉め方がわかる部屋を離れることができませんでした。シャワーは温度と量の調節がよくわかりませんでした。ボリュームが弱いなと思っていましたがこれが最大の量だということに後に気づき少し残念でした。私の寮はkreicherという名前で、第一印象は年季が入ってるなぁという感じでした。後から聞きましたが、この寮は学内で一番古くて学生からの印象はあまり良くないようです。数日たち、ルームメイトがやってきました。彼女は気さくでとても優しい人です。私がわからないことや疑問に思うことを全て聞いてくれてアドバイスをくれました。寮には少々不満がありますが、素敵なルームメートに出会えてとてもうれしいです。短いですが、これからが楽しみです。 わからないことは全てルームメートに聞きました。また、各寮にルームアドバイザーがいるので、頼るといいと思います。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 0 | 0円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 76 | 7,752円 |
交通費 | 0 | 0円 |
通信費 | 0 | 0円 |
食費・その他 | 0 | 0円 |
合計 | 76 | 7,752円 |