〔滞在先〕 寮で生活しています。卓球やビリヤード、カードゲームができる施設や、ピアノやギターなどがあります。それらを通して日本語話者以外の人と交流することができます。また、日本語を他の国出身の方々に教えてほしいと頼まれる機会がよくあります。どの活動にも言えますが、話すことがきっかけでたくさんのお友達を作ることができます。寮内でイベントが開催されます。自分個人ではできない貴重な体験です。 〔食事〕寮は朝と夜、住民に提供してくれます。お昼は大学の食堂で食べたり、近くのショッピングモールやカフェに行って食べました。日本と比べて値段が高いのが特徴です。また、量も多いです。 〔交通機関〕 通学は、フリーバスで大学まで通っています。そのため、お金を節約できます。そのバスは近くのショッピングモールやビーチ、スーパーマーケットなどに行くことができるので便利です。 〔クラス〕 英語を話す技術を向上させるための活動が主にあります。 〔放課後・週末〕 寮に住む友達と話して過ごしています。天気の良い日は近くの海に行くこともあります。週末はシドニーに買い物に行ったり、シドニーならではの観光スポットに行くこともあります。値段は高いですが、シドニーには美味しいレストランがたくさんあります。 〔気候、衣服〕 暑い日は半袖、寒い日は長袖と、気温差が激しい月でした。今年のオーストラリアは、今までの11月に比べ涼しいです。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 1,300 | 124,592円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 100 | 9,584円 |
通信費 | 0 | 0円 |
食費・その他 | 500 | 47,920円 |
合計 | 1,900 | 182,096円 |