月次報告書 2022-12
プロフィール
学科
英米語学科
学年
3年
留学期間
2022-10-01 ~ 2023-02-28
留学種別
私費
生活編
12月の生活

〔滞在先〕 寮生活です。日本人以外のお友達を作る良い環境です。 食事や寮内のイベントを通して、他の国の方々とお話しする機会がたくさんありました。また、寮の友達と食事やお出かけ、寮の中で他の国の人と英語で話す時間がこの1ヶ月を通して1番費やす時間が多かったです。 〔食事〕 寮での食事はとても美味しいとは言えませんが、寮に住んでいる人数に対してテーブルの数が少ないため、さまざまな国の人と一緒に料理を食べます。食事中はさまざまな国の人とお話しできるので楽しいです。ここでの会話が、彼らとのお出かけにつながったり、異文化交流になったりしています。留学生活の中で、英語を通して他の人と交流する最高の機会です。 〔放課後・週末の過ごし方〕 12月は、オーストラリアの美しい景色や特有のものを見る機会がたくさんありました。世界でも有名なオペラハウスやブルーマウンテン、ジェイビスベイ、寮の近くの海を訪れることができました。また、野生のカンガルーを見ることができました。友達とは英語でしか会話ができない為、たまに辛く感じることはありますが、楽しみながら英語力を向上できる素晴らしい環境です。今月はクリスマスとボクシングセールがありました。クリスマスでは友達とパーティをしました。ボクシングセールでは、オーストラリアのものがお手頃な値段で買うことができました。また、さまざまな国の人たちと一緒に日本食を一緒に日本食を作りました。ニューイヤーイブには、寮の友人と花火を見ました。私の寮は様々な国から人が集まってきます。なので、様々な文化や価値観を知る良い期間です。 〔気候、衣服〕 12月に入ったにも関わらず、長袖を着る機会がほとんどです。日影は長袖がちょうどいい温度で、日の下にいると半袖が適していると感じる日々です。その為、脱ぎ着が簡単にできる服装で生活しています。夜は冷えるので毎日長袖を着て寝ています。

住居形態
学生寮
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
オーストラリア ドル
95.84円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 1,300 124,592円
水道光熱費 0 0円
学費・教材費 0 0円
交通費 50 4,792円
通信費 0 0円
食費・その他 600 57,504円
合計 1,950 186,888円
授業編
English Study
英語研究
語学(英語)
3600分
12月は、11月で学んだ知識や技術を活かし、プレゼンテーションやグループ発表、ディベートや、話す技術の向上を行う機会がありました。また、授業を通して他の国の現状について学ぶ機会やオーストラリアのことについて学ぶ機会がありました。 話す技術の向上においては、授業で習った知識を定着させるための活動が多かったです。例として、授業で習った単語やイディオムなどを使用すると言う条件の下で、アフレコを作成するという活動がありました。 また、普段からさまざまな語彙を使えるようにと言うことで、1つの絵についてペアに詳しく説明したり、同じ単語を使用してはいけないと言う条件で1分間話す、自分の調べた文化について自分の言葉で相手に説明したり劇を行うという活動がありました。 私のクラスではグループに分かれてドラマを作成し、全体の前で発表する機会がありました。この機会を通して、人前でも円滑に話す技術を学びました。円滑に話す練習として、あるお題に対して言葉を詰まらないでどれくらい話せるかという活動をしました。 ディベートにおいては、ペアで賛成派反対派に分かれて様々なお題について議論し合い、最終的には、各グループに分かれて討論会を開きました。 プレゼンテーションにおいて、11月から学んできた知識、技術を用いてTEDトークに近い形で1人ずつ行いました。 また、移民や、オーストラリアに住む小学生と話す機会がありました。その為、実際に彼らに会う前の準備として、活動に必要な知識、語彙を調べ、彼らと話す練習をクラスで行いました。 240分×17回=4080分