今月は、様々な国の人と話す機会がありました。1月のオーストラリアの学生はサマーホリデーの為、授業がありませんでした。私の授業は午前中で終了するため、午後にお友達と海まで散歩や遠出、食事や映画鑑賞、運動などを行いました。特に海に行く機会が多く、海で泳いだりお話したり、食事をしました。他の寮にすんでいた多くの生徒が私の住んでいる寮に引っ越してきた月でもありました。インドやオーストラリア、イギリスやメキシコなど、アジアに住んでいない人と話す機会が増えました。彼らの話す英語のスピードは速く、英語表現が英語母語話者のような、簡単な単語を使っているが自分の知らない表現をする為、会話についていくのが難しく感じることが多々ありました。ですが、同時に彼らが私の英語力を認めてくれたことがあります。それは私に英語学習者としての自信をくれました。話す内容も人生や自分の目的、将来のことなど今までよりも難しいお話が増えてきました。それに加え、彼らと一緒に笑えるようになってきました。今月は、彼らとの関わりを通して自分が英語学習者としてだけではなく、人として成長できたと感じています。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 1,400 | 134,176円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 50 | 4,792円 |
通信費 | 0 | 0円 |
食費・その他 | 600 | 57,504円 |
合計 | 2,050 | 196,472円 |