初めてのアメリカということもあり、物価や現地の雰囲気といった日本との違いに慣れるのに時間がかかりました。 実際に現地の学生と会ってから、神田の人がいたりさまざまな国から来てる人がいたりと、早速人との関わりを広げることができこれからの生活で最も必要なものを得たように感じます。 食生活ではアメリカでの物価高騰と円安が相まって、うまく買い物をする必要があると考えていますが近くに激安スーパーもあるのでなんとか生きていけそうです! 初めての一人暮らしの経験がまさかの日本ではない場所なので、それもそれで楽しんでいこうと思います。 学校が始まってからはさらに1日が短く感じるようになりました。それに、ここで学びたいことも明確に決まったので目標に向かって頑張っていこうと思います!それでも尚、課題の多さにはびっくりしています。 オリエンテーションでダウンタウンのいったり、ハイキングの授業で自然に触れたり、ベリンハムの良さを知ることができています。もっと生活に慣れてきたらそれぞれの場所をより深く探索してみたいなと思っています。 こっちに来たから友達、勉強、運動、観光、料理と全てに充実感を感じているので、このモチベーションを最後まで維持できればなと思っています。まだ始まって二週間なので、これからもっと現地の良さを知って、いろんな文化と触れ合い視野を広げていこうと思います。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 940 | 136,056円 |
水道光熱費 | 0円 | |
学費・教材費 | 900 | 130,266円 |
交通費 | 0円 | |
通信費 | 0円 | |
食費・その他 | 163.67 | 23,690円 |
合計 | 2,003.67 | 290,012円 |