ベトナムに来てまず驚いたのは、その暑さだ。出発したときは日本は真冬だったので、ベトナムに着いてその暑さに慣れるまで少し時間がかかった。3月は乾季で雨は降らず、気温が大体30〜35度くらいだ。ベトナムでは日射しが非常に強く痛いくらいだ。現地の人ほど肌を露出していない。日焼けをするのはもちろん、熱中症になってしまうからだ。わたしは外に出かける時は基本的に長そで長ズボンに帽子という格好だった。それにベトナムの都市部はバイクの排気ガスで空気が汚いのでさらにマスクをするとなお良いと思う。ベトナムの道はとにかくバイクが多いので、歩くときも注意が必要である。特に道を渡るときは、怖いからと言って走ってはいけない。バイクが避けきれずにぶつかってしまうからだ。バイクの流れを見極めながらゆっくり歩いて渡るのが良いと思う。わたしは家からはバスで通っている。学生だとどこまで行っても2000ドン(およそ10円)なので非常に助かる。ただラッシュ時の人の多さは尋常ではなく、車内はすし詰め状態になる。食事は大学のまわりにお店がたくさんあるので、そこでとっている。一食だいたい30000ドン(150円)程度で、結構美味しくて衛生状態もそこまで悪くないと思う。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 0 | 0円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 50,000 | 240円 |
交通費 | 50,000 | 240円 |
通信費 | 50,000 | 240円 |
食費・その他 | 700,000 | 3,360円 |
合計 | 850,000 | 4,080円 |