4月は桜が咲いてキャンパス内がとてもキレイだったため、散歩をする日が多くあった。天気も暖かくなる日が多くなり、半袖で過ごせる日も出てきて気持ちよかった。 慶煕の国際キャンパスは桜も有名らしく、休日にはたくさんの人がお花見をしに来ていたり、学生たちも出前を頼んでお酒を飲んだり楽しんでいた。 私もスペイン人の友達にお花見に誘われて、一緒にチキンを出前で頼んで食べたり、写真もたくさん撮ったりしながら新しい友達を作ることもできてとても楽しかった。キャンパス内では小さいフリーマーケットのようなお祭りもあって少しコロナ前の状況に戻ってきている感じがして良かった。 4月は中間試験もあり、月末は図書館に行ったり寮の中で勉強をしている時間が多かった。初めての試験でとても緊張していたのでたくさん勉強をしたつもりだったが、やはり試験は難しくて思っていた以上に点数も取れず少しショックだった。しかし、この悔しさが「もっと韓国語をできるようになりたい」というやる気に変わってモチベーションにもなったので、期末でよりいい点数を取れるよう授業も復習も頑張りたいと思った。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 0円 | |
水道光熱費 | 0円 | |
学費・教材費 | 0円 | |
交通費 | 10,000 | 1,000円 |
通信費 | 0円 | |
食費・その他 | 500,000 | 50,000円 |
合計 | 510,000 | 51,000円 |