5月は本当に忙しく、ストレスも多く感じた月だった。大学4年生ということもあり、勉強の他に就活を始めたが 、エントリーシートの締め切りを気にしたり、適性検査の勉強をしながら学校の課題をこなしていたため、とても忙しかった。発表や課題も特に多い月だったので時間がなかった。また、1週間ほど説明会と面接のために1時帰国をしたが、それが自分にとってリラックスになって切り替えることができたためとてもよかった。同時に頑張り過ぎは体に良くないととても感じた。 友達の誕生日にはパーソナルカラー診断に行ってみたり、花束を作る体験をしたり、アフタヌーンティーに行ったりと自分一人だったら行かったようなところにたくさん行き 面白い体験ができて楽しかった。特にパーソナルカラー診断は自分に合う色・合わない色やメイク、髪型、服装、アクセサリーなどを教えてもらえるが、日本で受けるととても高いため韓国でやることはとてもおすすめだ。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 0 | 0円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 20,000 | 2,196円 |
通信費 | 0 | 0円 |
食費・その他 | 700,000 | 76,860円 |
合計 | 720,000 | 79,056円 |