滞在先 新しいコスは大学から歩いて20分くらいと以前のコスより大学から遠いいが、キッチンが綺麗だったり洗濯機があったりと便利などで気に入っている。 食事 新しいコスの近くにあるおいしい屋台を見つけほぼ毎日通うようになった。Nasi capcayというインドネシア料理が一番お気に入りで毎回これを注文している。 クラス Program Sakuraが終了し私たち留学生の授業が再開された。四月の初めにすぐ試験があるので授業開始とともに試験勉強もしていかなければならない。 課外活動・週末の過ごし方 一緒に留学に来ている2人と一緒にバリ旅行をした。三人とも初めてのバリでマランとは信仰されている宗教や街並みが異なるため新鮮であった。世界的にも有名な観光地というだけあって外国人の多さに驚いたが日本人はあまり見かけなかった。また、バリではバイクタクシー運転手からの勧誘がマランより強引で歩いている私たちにバイクで追いかけながら進めてくるような人もいたため、はっきり断ることが重要だと感じた。 その他 日本から家族に送ってもらったコンタクトレンズを含む荷物が税関で止められてしまって、ジャカルタの保健省やスラバヤの税関に行き事情説明をしたが結局コンタクトレンズは受け取ることができなかった。保健省に事情説明した時には税関を尋ねるように言われ、税関を訪れた時には保健省を訪ねるように言われ双方の言うことが矛盾して不快だったがこれも一つの経験だと思うようにした。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 900,000 | 8,190円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 4,383,200 | 39,887円 |
通信費 | 102,400 | 932円 |
食費・その他 | 17,510,500 | 159,346円 |
合計 | 22,896,100 | 208,355円 |