今月ももちろん授業があったが、学校以外で多くの出来事があったのでそちらメインで書いていこうと思う。 初めに参加したアクティビティについて記録する。まず年末年始は、同級生たちに会って一緒にお祝いするために片道14時間電車に揺られてジャカルタに向かった。不幸なことに、電車に乗っている間私は本当に体調が悪かった。38度の発熱や凄まじい悪寒もしんどかったが、中でも腹痛と下痢が辛かった。電車に乗っている時間のうち12時間は自分の体調不良と闘い続けていたのであまり眠れなかった。数日すると体調は徐々に良くなっていったが、ジャカルタ観光を満喫するには時間が足りず残念だった。しかし、奇跡的に年越しの瞬間は体調が良かったので友だちや後輩と楽しくご飯を食べることが出来た。ジャカルタはとにかく人もビルの数もマランとは桁違いに多く、経済格差を見せつけられたような気分になった。また機会があれば来たいと思った。 この他にも、祝日を利用して先生や日本語を勉強しているインドネシア人の友だちと一緒にスカルノ元大統領のお墓を訪ねたり、友だちと一緒に新しいビーチへ行くこともできた。 ここからは、今後の留学生も巻き込まれうると感じた少し怖い出来事について記録する。宗教に勧誘されそうになった。数ヶ月前から私たち留学生にインタビューがしたいと言って接触してきた女性2人組が、のちにカフェでおしゃべりをしていた際に宗教の勧誘をほのめかすようなことを話していた。私は初めから近付き方が怪しいと思い連絡をあまり返していなかったのでこれ以上事態が進展することはなかったが、まさか留学先の地でこんな体験をするとは思っていなかった。先生たちはよく私たちに、知り合ってすぐの人やまだあまり仲良くない人とは連絡先を交換しないでと言っていた意味が身をもって理解できた出来事だった。 これ以外には友だちの誕生日を祝ったり、3月にジャカルタで開催されるコンサートのチケットを友だちの助けを借りながら取ったりと新しいことたくさん挑戦出来た。 来月は心配事なく楽しく過ごせるよう願いたい。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 1,000,000 | 8,500円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 115,500 | 982円 |
通信費 | 102,500 | 871円 |
食費・その他 | 6,277,900 | 53,362円 |
合計 | 7,495,900 | 63,715円 |