月次報告書 2023-02
プロフィール
学科
アジア言語学科
学年
3年
留学期間
2022-09-01 ~ 2023-02-01
留学種別
交換
生活編
留学最終月

ついに留学最終月になりました。留学期間にお世話になった方と食事に行ったり、友達と集まってパーティーをしたりするたびに、ついに留学が終わってしまうんだという実感が湧き、寂しさもありました。 何度も体調を崩したし、授業についていけるのか自分のレベルに悩んだり、もちろん大変なこともありましたが、今ここに来なかったら会えなかった人、できなかった事がたくさんで、間違いなく私の人生の中での大きなポイントになったと思います。周りの先生や友人のおかげでこの6ヶ月を終えることができるので、関わってくださった方全員に感謝の気持ちでいっぱいです。 また、帰国する前に、家族がベトナムに来てくれることになったので、ホーチミン、ダナン、ホイアン、ハノイを観光して帰りました。プランを全て私が立て、案内しました。半年間私が生活した場所、食べていた料理などを家族と共有できてよかったです。また、私が1人で家族をリードしたりする機会は今までなかったので、少し緊張しましたが、たくましくなったと褒めてくれたので安心しました。 日本に戻ると、春休みなこともあってベトナム語を使う機会がぐんと減ってしまうので、ベトナムの友達と連絡を取り続けたりして、6ヶ月間で習得したことを忘れないようにしたいと思います。

住居形態
アパート
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
ベトナム ドン
0.0056円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 5,400,000 30,240円
水道光熱費 600,000 3,360円
学費・教材費 3,000,000 16,800円
交通費 7,000,000 39,200円
通信費 200,000 1,120円
食費・その他 7,800,000 43,680円
合計 24,000,000 134,400円
授業編
Học riêng
個人レッスン
語学(地域言語)
240分
日本語学部のプライベートレッスン (日本語学部の先生と一対一) 読解、ライティング、スピーキング、リスニングの他に、ベトナム語学部の授業の予習復習などをする。学部授業で分からなかったところをなんでも質問できるので、理解が深まる。 期末テストの発表の準備をした。