今月は留学最後の月でした。同時に就活も解禁されたので、就活と最終課題やらなんやらで慌ただしく過ごしていました。午前中授業、午後図書館で課題、夜に説明会というルーティーンになることが多かったです。ベリンハムやアメリカで食べれるものを食べておこうと、外食もたくさんしました。あとはスーパーで売っている食べてみたかったお菓子やアイスも食べました。アメリカの映画館も初めて行きました。アバターを見たのですが、一作目を見たことがなかったのと、映画が3時間超あったので途中飽きそうになりました。映画を見ている時に子供が動き回ったりだいぶ自由にしていて、アメリカっぽいなーと思いました。アメリカっぽいなーと思ったことと言えば、先生の犬の足の調子が悪いという授業で英語の授業が当日にキャンセルになりました。最後の1週間は、ほぼ毎日誰かしらとお別れをする日でとても悲しかったです。ここで出会った人の中にはもう今後会えない友達もいると思いますが、だからこそここで出会えたことに感謝したいなと思いました。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 0 | 0円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 1,200 | 159,320円 |
交通費 | 0 | 0円 |
通信費 | 40 | 5,311円 |
食費・その他 | 350 | 46,468円 |
合計 | 1,590 | 211,099円 |