2月に入り、留学生活も残すところあと1ヶ月になりました。最近やっと自分の英語力が伸びてきたように感じるので、あと少ししかここにいられないのが悲しいです。先月は課題の多さに苦しみましたが、今月に入って慣れてきました。しかし今度は就活関連のことに苦しめられています。あまり留学に影響しすぎないようにバランスをよく考えたいです。 週末はホストマザーが何度かハイキングに連れて行ってくれました。彼女は丘だと言っていたのですが私にとっては山みたいなところに連れて行かれて部活の合宿並みにきつかった時もありますが、リフレッシュにもなるし日本でハイキングはまったくしないので新鮮で楽しいです。月末には4連休があったので、友達とサンフランシスコに行きました。カリフォルニア州はとっても天気が良くてあったかくて、サンフランシスコもとても良いところで、美味しいものもたくさん食べて楽しい旅行になりました。残り1ヶ月も頑張ります。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 0 | 0円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 400 | 54,000円 |
交通費 | 95 | 12,825円 |
通信費 | 40 | 5,400円 |
食費・その他 | 400 | 54,000円 |
合計 | 935 | 126,225円 |