新年明けて早々に1週間ほど寝込むくらい体調を崩しました。友人家事に付き添ってもらって何度か町医者に診てもらったのですが、結局原因はよくわからず、処方された薬を飲んでなんとか回復しました。久しぶりに具合が悪い感じが長く続いて、一人暮らしの心細さと自分の体力のなさと友人家族の助けがいかにありがたかったかを一気に感じました。 そんなこんなで病み上がりのまま授業初日を迎えたのですが、なんとか履修登録を済ませることができました。秋学期に所属していたFacultad de Filosofía y Letrasから転科して、今学期はFacultad de Lenguasで学ぶことになったため、色々とシステムが変わって戸惑いましたが、秋学期に留学生向けのスペイン語の授業を取っていた時にこのキャンパスにも通っていたこともあり、その時に声をかけてくれてた学生たちが助けてくれました。 そして今月は引っ越しもしました。メキシコに来てから約半年間一人暮らしをしていたのですが、友人きょうだいが住んでいるところの一室をお借りできることになり、念願のシェアハウスになりました。家賃は前の3分の1以下になり、買い物に一緒に行った際は食費も折半できたり、新しいキャンパスからも少し近くなって、なにより家でも誰かと話せるということが本当に嬉しいです! 写真はPueblaのご当地グルメのcemita、メキシコでは当たり前に見る車のスピードを強制的に緩めるための障害物tope注意の標識。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 1,600 | 11,040円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 24 | 166円 |
交通費 | 520 | 3,588円 |
通信費 | 350 | 2,415円 |
食費・その他 | 4,000 | 27,600円 |
合計 | 6,494 | 44,809円 |