月次報告書 2023-05
プロフィール
学科
イベロアメリカ言語学科
学年
4年
専攻
スペイン語専攻
留学期間
2022-07-01 ~ 2023-07-01
留学種別
交換
生活編
Mayo de 2023 予想以上に忙しかった学期末…

5月5日はプエブラの祝日で、プエブラのセントロ近くを通る5 de mayo通りで大々的なパレードが行われるのを見に行きました。警察や軍隊の列から始まり、後半には中高生の列もありました。厳かでありながらも華やかでした。日中ということもあり、とても暑かったので、パレードが終わって帰る頃にはヘトヘトでした。途中で買ったコカコーラが全身に染み渡りました。 今月半ばには私の誕生日会も開いてくれて、美味しいごはんにたくさんのプレゼントを頂いて、そしてたくさんの友だちに盛大に祝ってもらえて感謝しかありません。とても幸せな22歳の始まりになりました。 そして今月で今学期のほとんどの授業が終わりました。最終課題が多くてつらかったですが、なんとか乗り切ることができて安心しました。さらに月末には、日本人の留学生が主催のお別れパーティーがありました。学期が終わるとみんな地元に帰ってしまうので、その前にと企画しくれたのですが、広場を借りてDJまで雇って本格的なパーティーでした。たくさんの友だちが集まって、お酒を飲みながら大音量の音楽とともに踊り狂う空間は何度も見ても慣れません。笑

住居形態
アパート
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
メキシコ ペソ
7.86円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 1,000 7,860円
水道光熱費 0 0円
学費・教材費 0 0円
交通費 200 1,572円
通信費 150 1,179円
食費・その他 4,030 31,676円
合計 5,380 42,287円
授業編
Spanish para Foreigners 4
外国人のためのスペイン語 レベル4
語学(地域言語)
460分
今月は授業の回数が少なかったが、ほとんどがテストで、長文読解・単語・リスニング・会話と幅広い範囲と分野のテストが行われた。 難易度は易しすぎず難しすぎずといった感じで、今までの授業の成果を発揮できる内容だった。
Literary translation
文学翻訳
講義(英語)
360分
前半は普段通りの授業が行われ、最後に学期末テストがあった。中間テスト同様で、留学生組はスペイン語の長文を英語訳する形だった。長文が2つあり、1つ目は辞書なしで翻訳するもので、もう1つは辞書を使って翻訳していいものだった。どちらも大きなミスなく翻訳できたのでこの半年での成長を感じられた。
Spanish of Mexico and Mexican Culture
メキシコのスペイン語とメキシコ文化
講義(地域言語)
630分
最終課題はメキシコのスペイン語について、授業の内容をふまえてエッセイを書くというものでした。 また、これまでの授業中に取ったメモやこれまでの課題など全て確認され、完了してないものがあったら減点の対象になるということでした。