月次報告書 2014-03
プロフィール
学科
アジア言語学科
学年
3年
留学期間
2014-03-01 ~ 2015-02-28
留学種別
私費
生活編
3月

3/11の深夜に無事にタンソンニャット空港に到着した。飛行機に乗るのは今回が初めてだったので、とても緊張した。初日はホテルに泊まった。ホテルまでのタクシーの中から外を眺めていたが、想像していたよりも街並みが綺麗で安心した。二日目は先輩から紹介してもらっていた家に挨拶へ行った。しかし、うまく伝わっていなかったのか、入居予定であった部屋にはすでに他の人が住んでいた。大家さんが仮の部屋を用意してくれたので路上泊は免れたが、ここ1ヶ月のうち1番焦った。現在(3/27)は空きがでたので自分の部屋に住んでいる。部屋には冷蔵庫や電気ケトルがありとても便利だ。 学校は3/17から週5日、1日4時間ある。家から学校までは非常に近く、うまく道路を渡れれば徒歩で10分かからない。付近にはカフェや飲食店が多く、家のすぐ近くのシントー(sinh to)屋は値段も安く美味しい。シントーは果物と氷と練乳(牛乳?)をミキサーにかけた飲み物で、私はアボカドのシントーとイチゴバナナのシントーをよく飲んでいる。

住居形態
その他 貸部屋
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
ベトナム ドン
0.005円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 5,275,000 26,375円
水道光熱費 0 0円
学費・教材費 6,570,000 32,850円
交通費 0 0円
通信費 470,000 2,350円
食費・その他 7,000,000 35,000円
合計 19,315,000 96,575円
授業編
E3(VSL2:lesson1~6)private lesson
ベトナム語 初級 レベル3
語学(地域言語)
1210分
1クラス5~12人の集団授業。先生は月水金、火木でそれぞれ2名いる。VSL2(教科書)に沿って授業が行われる。
E4(VSL2:lesson7~12)
ベトナム語 初級 レベル4
語学(地域言語)
1210分
1クラス5~12人の集団授業。先生は月水金、火木でそれぞれ2名いる。VSL2(教科書)に沿って授業が行われる。