今月はたくさんの大変なことがありました。 スマホをすられ、風邪をひき、お腹を壊し、オリーブオイルが入った瓶を落とし床が無惨なことになり、信頼していたバスに裏切られ、洗濯屋さんがいなくなり、そしてまたお腹を壊しました。人生山あり谷ありとは言いますが、今月は山すぎました。 しかし友達とは本当に素敵だなと思いました。大学の友達がみんな励ましてくれて色々な言葉をかけてくれたのが嬉しかったです。今月は就活の面接や面談など日本に関わることが多くあり、なかなか遊びに行けなかったのですが、久しぶりに遊びに行ったときに「友達っていいな」と改めて思いました。また、メキシコのボウリングは非常に高いということが分かりました。1ゲーム150ペソです。1000円以上します。一瞬で終わります。 既に留学生活8ヶ月が経ちましたが、まだまだ知らない場所や経験すべきことがたくさんあるなと感じます。残りの時間は今までよりもさらにあっという間に過ぎ去ってしまうだろうなと思うので、帰国後に悔いのないように過ごしていきたいと思います。 1枚目の写真は初めて見た楕円形のかわいらしいりんごです。大家さんがくれました。 2枚目の写真は大学にある「さくら」の木です。見た目は非常に悲しいですが、一応「Someiyoshino」との記載があります。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 7,000 | 51,267円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 5,000 | 36,620円 |
通信費 | 500 | 3,662円 |
食費・その他 | 12,000 | 87,887円 |
合計 | 24,500 | 179,436円 |