ついに夏からの留学生活も最後の月になり、期末試験の期間を迎えました。 期末試験は中間試験の反省を踏まえて押さえるべきポイントを考えながら、なんとかやりきったと思います。 毎日の予習と復習ももう終わると思うと、ホッとすると同時に寂しさを感じます。 振り返れば、たくさんの新しい出会いがあり、こんなにも母語を使わない日々は生まれて初めてでした。 専攻言語が英語にもかかわらず非英語圏の韓国に留学し、たくさん失敗を経験しながらも、多くの学びを得ました。韓国語は独学程度でしか知らなかったのですが、多くの韓国人学生の友人ができて、最後には「韓国語が本当に上手くなったね」と褒めてくれました。苦戦しながらも諦めずに話し続けて本当に良かった。本当に嬉しかったです。日本と似ているようで全然似ていない韓国の文化や独自の雰囲気を感じることもできました。授業では英語の授業を受講し、英語を使って何かを深掘りする講義はあまり経験がなかったのですが、周りの学生にも引っ張られながら必死になって学習していたことによって知識や語彙も増えたと実感しています。ルームメイトとの日々のコミュニケーションも上達に非常に効果的だったと思います。言語について語り合ったり、それぞれの言語意識を聞いたりすることも非常に興味深く、色濃い時間でした。 ソウルでは、最後の二週間は特に寒さが厳しくなり、最高気温がマイナスの日も多くなりました。先週からは写真のように雪が降り、根雪になりました。学生たちも皆長いダウンコートを着て大学構内を歩いています。そんな光景も見られなくなると思うと寂しくて、この場所が大好きなんだと感じています。また必ず、どんな形であれ韓国に戻ってきたいと思います。私の留学の時間は私の人生の糧になったと確信しています。そのくらい濃くて、大切な時間でした。出会った人々、協力してくれた家族や大学関係者の方々、心から感謝しております。ありがとうございました。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 245,500 | 24,550円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 10,000 | 1,000円 |
通信費 | 59,000 | 5,900円 |
食費・その他 | 100,000 | 10,000円 |
合計 | 414,500 | 41,450円 |