オーストラリア留学も6ヶ月目となり、後半戦に差し掛かりました。今まではインターナショナルの生徒との関わりが多かったのですが、最近になってオージーとの交流も増えていきました。今月は日本から家族や友達が遊びに来てくれました。初めてゴールドコーストにあるSEA WORLDとLONE PINE KOALA SANCTUARYという動物園に行ってきました。SEA WORLDは多種多様な魚を見ることができ、水上ボートや自転車のパフォーマンスショーもありました。動物園ではコアラを抱っこして一緒に写真を撮ったり、カンガルーに餌をあげることができました。私のお気に入りの動物はタスマニアデビルです。鳴き声が特徴的な動物で、それを聞くことはできなかったのですが日向ぼっこをしている姿がとても愛おしかったです。動物園自体がオーストラリアの自然を生かした施設でまるで野生の動物と触れ合っているようでした。 また、8月の下旬にはタンがルーマ島に行き、whale watchingをしました。大きいフェリーの中からたくさんのクジラを見ることができました。オーストラリアでは寒気の間では100%クジラに出会うことができるそうです。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 798 | 75,184円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 100 | 9,422円 |
通信費 | 20 | 1,884円 |
食費・その他 | 200 | 18,843円 |
合計 | 1,118 | 105,333円 |