月次報告書 2023-03
プロフィール
学科
アジア言語学科
学年
3年
専攻
中国語専攻
留学期間
2023-02-01 ~ 2024-01-31
留学種別
交換
生活編
3月

寮での生活にかなり慣れてきた。ルームメイトと話をすることも増えたが、理解できない時も多々ある。 食事に関しては、日本にいる時よりもかなり栄養が偏っていると感じているので、たまにコンビニで野菜を買って食べている。台湾に来てからすでに2回口内炎ができた。 3月31日には大学の運動会に参加した。当初は二人三脚に出る予定だったが、人数の関係で出られなくなってしまったので応援に徹した。 自分のルームメイトは例外だが、周りの友達の話を聞くと週末や祝日で連休になる時はルームメイトが実家に帰るらしいので1人で過ごすことができる部屋もあるらしい。ただ、これは女子寮の情報で、寮に住む日本人の男子は自分を含めて2名しかおらず、男子寮は同様かどうかわからない。 気候に関しては最近かなり暑くなってきたので扇風機がないと寝られなくなった。まだエアコンは使っていない。自分は暑がりなので、長袖を着ることはなくなった(長袖や上着を着ている人もたまにいる)。 合計費用の15,801元のうち8,967元が食費 1日の平均食費:289元

住居形態
学生寮
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
日本 円
4.36円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 0 0円
水道光熱費 0 0円
学費・教材費 0 0円
交通費 40 174円
通信費 0 0円
食費・その他 15,761 68,718円
合計 15,801 68,892円
授業編
交換生班
交換留学生クラス
語学(地域言語)
2300分
今月は第10課「健康檢查不麻煩」、第11課「網路交友要小心」の途中まで進んだ。第9課、第10課の確認テストなどもあった。単語テストや課ごとに行われる確認テストは少し復習すればよい点を取れると思う。教科書は①対話、②対話の新出単語、③対話の語法ポイント、④短文、⑤短文の新出単語、⑥短文の語法ポイントといった構成になっている。
口譯技巧
口頭通訳技巧
語学(地域言語)
500分
毎回の授業で10個の日本の慣用句を中国語に直す。先生が毎回生徒に質問して、その後答えを教えてくれる。また、今月は堀江貴文さんが近畿大学の卒業式で行ったスピーチを視聴し、中国語に翻訳した。先生が指定した部分を生徒が翻訳する。毎授業で1人1回は順番が回ってくる。 4月からは毎授業に1組ずつ(3〜4人で1組)プレゼンを行うのでしっかり準備して挑みたい。
跨文化溝通(二)
異文化コミュニケーション
講義(日本語)
500分
今月は日本の教育、妖怪、宗教、儀式について習った。台湾の学生とのグループワークでは台湾との違いを話し合った。ただ基本的には講義が授業のほとんどの時間を占めているため、グループワークの時間は少ない。 また、毎授業に4人ずつミニスピーチを行う。自分は大好きな芸人のダイアンを紹介したが、台湾の学生はきょとんとしていた。
從動畫看日本大眾文化
アニメ概論
講義(日本語)
500分
今月は手塚治虫、『ルパン三世・カリオストロの城』に見るアニメの技術、宇宙戦艦ヤマト(オタク第1世代)、機動戦士ガンダム(オタク第2世代)、新世紀エヴァンゲリオン(オタク第3世代)について習った。世代ごとのオタクにそれぞれ異なる特徴があることが面白いと感じた。 2週ごとに小テストを出される。授業を聞いていないと、小テストは難しいと思う。
時事日文
時事日本語
講義(日本語)
400分
今月はウクライナ進行とトルコ地震に関する日本語の記事を翻訳しながら読み進めていった。翻訳といっても先生がほとんど翻訳するので学生はほとんどの時間聞いているだけである。たまに先生の指定した部分を翻訳してと言われることはある。他の授業と比べると地味な授業ではあるが、中間テストが心配だ。