月次報告書 2023-06
プロフィール
学科
アジア言語学科
学年
3年
専攻
中国語専攻
留学期間
2023-02-01 ~ 2024-01-31
留学種別
交換
生活編
6月

今月は寮の部屋の点検がありました。ベッド、机、クローゼット、引き出しなどを掃除しました。中間の時の点検よりも掃除する部分が多いので大変でした。トイレとシャワールームはルームメイトが掃除してくれました。マットレスや布団、扇風機などは持ち帰れないので寮に置いてきました。 6月21日に今学期の授業が終わり、6月22日に寮を出ました。6月23日には日本語学科のクラスのバーベキューに参加させてもらいました。とても楽しかったです。6月24日に高鐵に乗って台北に行きました。高鐵は学割が効くので25%安くチケットを買うことができます。学割を使うには学生証と在学証明書が必要らしいのですが、私はなぜか確認されませんでした。 台北に着いてからは2日間かけて淡水と九份に行きました。台湾人の友達が一緒に回ってくれたのでスムーズに見て回ることができました。 6月28日の深夜3時頃の便で日本に帰ってきました。とても眠かったので日中の便にすればよかったと少し後悔しました。また私は大きめのスーツケース1つで行ったのですが、帰りは荷物が増えて大変だったので、できれば2つ持って行ったほうが良いと思いました。

住居形態
学生寮
有線LAN
月額費用
日本 円
4.6円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 0 0円
水道光熱費 0 0円
学費・教材費 0 0円
交通費 1,700 7,820円
通信費 0 0円
食費・その他 14,164 65,154円
合計 15,864 72,974円
授業編
交換生班
交換留学生クラス
語学(地域言語)
1900分
今月は第15課の"去淡水參觀古蹟"と第16課の"愛惜食物從你我做起"を学びました。最終日には第9課から第16課を範囲とした期末テストがありました。リスニング問題、選択問題、作文といった内容でした。リスニング問題はとても難しいと感じました。
口譯技巧
口頭通訳技巧
語学(地域言語)
300分
今月もプレゼンテーションが毎授業の前半にありました。聞いている学生は感想やアドバイスなどを一人ずつ話します。中国語で話せない場合は日本語でも大丈夫でした。期末テストは三十秒ほどの日本語のビデオを中国語に翻訳する問題、ことわざの使われている日本語の文を中国語に翻訳する問題、グラフを見て中国語で説明する問題があり、最後に全部の問題を自分で録音して先生に提出しました。
跨文化溝通(二)
異文化コミュニケーション
講義(日本語)
300分
今月は期末テスト代わりのプレゼンテーションで授業の大半を使いました。コロナウイルスの規制緩和に伴う観光客の増加といったまじめな題材もあれば、パパ活や推し活などのユニークな題材もありとても興味深いものが多かったです。日本語学科の学生の日本語が上手すぎて毎回少しへこみます。
從動畫看日本大眾文化
アニメ概論
講義(日本語)
300分
今月は「押井守」、「DAICON FILM」について学びました。(DAICON FILMは岡田斗司夫・庵野秀明ら大阪近郊在住の大学生が立ち上げた団体) 期末テストは選択問題や穴埋め問題、作品名や作者名を答える問題がありました。
時事日文
時事日本語
講義(日本語)
300分
今月は「消えた郵便貯金」、「駅のピアノの撤去」、「公衆トイレの撤去」などに関した記事を読み進めていきました。期末テストは少し難しい日本語の読み仮名を書く問題、記事を見て質問に答える問題、記事の中の短い文章を中国語に翻訳する問題がありました。 期末テストの日に大寝坊してしまい、テストを受けられませんでした。すぐに先生にメールを送ったら後日に追試を受けさせてもらいました。とてもやさしい先生でした。