月次報告書 2024-01
プロフィール
学科
アジア言語学科
学年
3年
専攻
中国語専攻
留学期間
2023-02-01 ~ 2024-01-31
留学種別
交換
生活編
1月

今月は留学生活も残り少ないので友達とたくさん遊びました。友達がまだ食べたことのない台湾料理を食べさせてくれました。 留学生クラスでは最後の授業の時にはみんなでお菓子パーティーをしました。2人の先生には1年間お世話になりました。行きたくないと思うときもあったけど、いざ最後となると少し寂しい気もします。 授業が全て終わった後は家族が台北に旅行に来たので、自分が九份や淡水などを案内しました。自分も台北はあまり詳しくないので道案内をするのが大変でした。自分は基本的に何でも食べられるのであまり台湾に来て食べ物で困ったことはありませんが、家族は口に合わない料理もあったようです。 1月12日に授業が終わり、13日に寮を出たのでそれ以降は友達の実家に1週間ほど泊めさせてもらいました。 1月中旬には宜蘭に行って温泉に入りました。台湾の温泉は水着を着ないと入れないので少し変な感じがしました。ちょうど寒波が来ていてすごく寒かったので温泉もすごく気持ちよかったです。 この留学を通してどのくらい中国語能力が伸びたのか自分ではあまり分かりませんが、いろんな人と出会い、いろんな経験をして少なくとも人としては成長できたのではないかと思います。

住居形態
学生寮
有線LAN
月額費用
日本 円
4.6円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 0 0円
水道光熱費 0 0円
学費・教材費 0 0円
交通費 300 1,380円
通信費 0 0円
食費・その他 14,041 64,589円
合計 14,341 65,969円
授業編
MANGA FOR JAPANESE POP CULTURE
漫画から見る日本の大衆文化
講義(日本語)
100分
今月は期末テストでした。範囲は中間テスト以降に学んだ内容すべてです。テストは選択問題が多かったので難しくはありませんでした。ただ、売り上げ数や発売した年などが出されることもあるので、把握しておかないと全く分からない場合もあるため注意が必要です。
BASIC CHINESE - JAPANESE TRANSLATION
基礎翻訳
語学(地域言語)
200分
今月は期末テストがありました。最初は単語の問題が10問ほど出され、そのあとは授業で学んだ範囲の翻訳問題、最後は初めて見る文を翻訳します。翻訳の部分は単語だけ調べることが許されます。ちなみに最後に出された文の内容は台湾の砂糖工場の話でした。
INTRODUCTION TO INTERPRETATION
口頭翻訳入門
語学(地域言語)
200分
今月は期末テストがありました。中間テストと方法は同じで、前半は日本語の音源を聞いて繰り返します。後半は毎授業の宿題で出されていた文章の音源を聞いて、メモを取り、それを中国語に翻訳します。後半の問題は少し難しかったです。
VIETNAMESE I
ベトナム語(一)
語学(地域言語)
300分
今月は期末テストがありました。最初はリスニング問題があり、そのあとは会話が成立するように文を並び替える問題やキーボードでベトナム語を打つ際の入力法の問題などがありました。初級なので問題はあまり難しくありませんでした。
OVERVIEW OF LOCAL SIGHTSEEING SPOT IN JAPANESE
台湾観光スポット日本語ガイド
講義(日本語)
200分
今月は期末テスト代わりのプレゼンテーションを行いました。台湾の穴場スポットを紹介しました。パートナーの学生は日本語で、自分は中国語で同じ内容を話しました。台東にある華源という地域を紹介しました。2人で15分間プレゼンテーションをしないといけないので少し大変でした。
交換生班
交換留学生クラス
語学(地域言語)
900分
今月は第8課「快工作,慢生活」を学びました。また、期末テストもありました。リスニング問題、単語問題、文法問題、作文がありました。作文は200字か300字以上の字数制限がありました。(どっちだったか忘れてしまいました。)リスニング問題が難しかったのであまり点数が取れていないと思います。