月次報告書 2023-09
プロフィール
学科
アジア言語学科
学年
3年
専攻
中国語専攻
留学期間
2023-02-01 ~ 2024-01-01
留学種別
交換
生活編
授業始まったー!

9月11日から授業が始まりました。 授業開始の1週間目は自由に参加できます。2週間目の初めに履修登録を終え、授業が決定します。 今学期は一つ夜間部のバドミントンの授業に参加することにしました。その授業には同い年くらいの学生がいたり、子供がいる主婦の方たちがいたり、様々な人たちが参加しています。みんな日本人に対して優しく、日本語で話しかけてくれる人が多くて、厳しい授業ではないので、毎回和気あいあいと打ち合いをしています。 9月29⁻10月1日、台湾は中秋節という祝日で月餅を食べたり、焼き肉を食べたりして過ごします。私は月餅しか食べていませんが、連休中に美濃に行ってきました。そこは客家人が住んでいて、伝統が残っている民族村に行ったり、その土地で有名な粄條という太麺の料理を食べました。交通機関が少なく、非常に交通が不便な場所だったのであまり遠くまで移動することはできなかったのですが、田んぼや畑が多く、落ち着いた場所だったのでまた行ってみたいと思っています。

住居形態
学生寮
なし
月額費用
台湾 台湾ドル
4.6042円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 12,000 55,250円
水道光熱費 0 0円
学費・教材費 2,008 9,245円
交通費 1,000 4,604円
通信費 868 3,996円
食費・その他 5,000 23,021円
合計 20,876 96,116円
授業編
FUNDAMENTAL ENGLISH WRITING
基礎英作文
語学(英語)
200分
初回授業は自己紹介を兼ねて、用紙に自分の名前やその日の服装、特徴を英語で記入し、その用紙を紙飛行機にして飛ばし飛んできた紙飛行機を記入した人を探すという少し不思議な方法で自己紹介をしました。 2週目は教科書を使って授業を進めていきました。また、もう一度適切な書き方で自己紹介をテーマに英作文を書きました。
MANGA FOR JAPANESE POP CULTURE
漫画から見る日本の大衆文化
講義(日本語)
300分
初回授業から日本漫画の歴史について学びました。元々イラストが好みだと感じていた『鳥獣戯画』について知ることができてうれしかったと同時にこの作品が漫画の由来となるものなのだとしり、非常に興味深いと感じました。 この授業は日本語学科の授業で、100人以上の学生が受講していて教室が満員状態なのですが、内容が興味深いと感じたので受講を決めました。
BUSINESS JAPANESE
ビジネス日本語
講義(日本語)
300分
日本人の先生に日本語で日本のビジネスマナーについて学ぶ授業です。受講者は40人ほどで、日本と台湾の社会人生活や仕事の仕方を比較しながら、違う部分を知ることができます。今月は日本人でも難しいと感じる敬語や日本の社会人生活で必須となる3種類のお辞儀について学習しました。
SOUTHEAST ASIA AND TAIWAN
東南アジアと台湾
講義(地域言語)
100分
この授業は台湾人の先生が行っていて、学生は20人ほどが受講しています。東南アジアと中華民国の関係性について学習します。先生は生徒に質問したり、理解度をうかがいながら授業を進めていきます。関係性だけでなく、台湾の歴史について学ぶことができます。
111-1交換生華語班3
111-1交換留学生中国語3
語学(地域言語)
1500分
この授業は留学生の必修授業で月⁻金で15時から17時まであり、レベルによって4つのクラスに分けられています。教科書に沿って、単語や文法を学習していきます。1課が終わるごとに単語テストがあります。授業中は学習した単語を用いて討論することが多いです。
BADMINTON
バドミントン
体育・実技
300分
夜間部の授業(20:20~22:00)を受講しています。周りの学生は同い年の人もいますが、大人も多いです。毎回二人組でラリーをして、最後の30分くらいで練習試合をしたり、サーブの練習をしたりしています。