生活 初めの頃は耳が韓国語に慣れていなく、学校の人や買い物をするときの意思疎通がうまくできずもどかしい気持ちでいっぱいでした。しかし、外に出れば嫌でも韓国語を聞いたり話したりしなければならないと言うこともあり、一ヶ月もせずに耳が韓国語に慣れていきました。また、入寮時までわからなかったルームメイトは、語学堂に通う2歳上の日本人お姉さんだったためとても安心しました。私が入寮した時点で、ルームメイトはすでに9ヶ月ほど暮らしていたので、大学周辺のご飯屋さんに連れて行ってもらったり、ソウル市内のどこがどんな町なのかもたくさん教えてくれました。また、サークルに加入するまでは、なかなか友達ができず寂しい想いもしましたが、サークルのOTに参加してからは毎日のように友達と過ごすようになりました。みんなとても親切です。 授業 私は学科の授業を二つ、留学生用の英語の授業を二つ、韓国語の授業を一つ受講しています。普通、韓国の履修申請は先着順のため、望んでいた授業を全て受けられる訳ではないのですが、私たち留学生にはバディ制度というものがあります。バディの人に受講したい授業を伝えれば、全て受講することができます。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 0 | 0円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 49,500 | 4,950円 |
通信費 | 64,900 | 6,490円 |
食費・その他 | 600,400 | 60,040円 |
合計 | 714,800 | 71,480円 |