月次報告書 2022-12
プロフィール
学科
アジア言語学科
学年
3年
専攻
インドネシア語専攻
留学期間
2022-08-01 ~ 2023-07-31
留学種別
交換
生活編
留学4ヶ月目!

[授業] 今月もテスト前休みがある関係で授業時間は少なく、2週間ほどで終了しました。 Bahasa Indonesia Akademikの課題が論文を書く内容で1番難しかったです。中間テストよりも書く量も多く、完成させられるか不安でしたが、BIPAの授業を見てもらっている先生に聞いたり、仲の良い人に助けてもらったりして終わらせることができました。 BIPAの授業は、今月で新しい教材が終わりました。文法の範囲が出てきたり、文章を書く機会が今までより増え、終わるスピードも早かったように感じます。復習をしていて忘れている部分が多かったので、単語の復習は忘れずに続けたいと思います。 1月から始まる期末テストで、後悔しないためにテスト勉強を頑張りたいです。 [遊び] 今月は、好きなアイドルの映画が公開されたので友達と一緒に観に行きました。写真を撮ったり、グッズを見たり、好きなアイドルの話をできてとても楽しかったです。 放課後には、イオンの近くで行われていたブックイベントに行きました。インドネシア語と英語の本を購入しました。帰るまでに読み終わりたいです。 [休み期間] 今月は、友達と一緒に飛行機でジョグジャカルタへ2泊3日の旅行に行きました。ボロブドゥール遺跡やプランバナン遺跡、マリオボロ通りなどいろいろな場所に行くことができました。ずっと行きたいと思っていたジョグジャカルタにいくことができてとても嬉しかったです。テストが終わったら、1ヶ月ほどの休みがあるので、今度は違う場所に旅行に行きたいと思います。 その他には、年末年始をアトマジャヤ大学とマランクセスワラ大学の先輩方と一緒にジャカルタで過ごしました。初めて会った先輩もいましたが、年越し蕎麦を食べたり、留学中の話をしたりととても楽しかったです。 12月は今までの月と比べて色々な用事がありました。今月は、私の誕生日があったので先生や友達からケーキやプレゼントをもらいました。いつもサポートしてくれる周りの人に感謝することを忘れずに留学期間を過ごしていきたいです。

住居形態
その他 コス
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
インドネシア ルピア
0.0095円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 1,700,000 16,150円
水道光熱費 200,000 1,900円
学費・教材費 200,000 1,900円
交通費 2,300,000 21,850円
通信費 59,000 561円
食費・その他 4,800,000 45,600円
合計 9,259,000 87,961円
授業編
Bahasa Indonesia Akademik
インドネシア語アカデミック
講義(地域言語)
350分
20人程の現地の大学生と一緒に、インドネシア語の文章の書き方を学習します。 今月は、wordを使った参考文献の書き方や、期末テストの内容・書き方についての説明を受けたりしました。 1回(100分)×2週=200分
BIPA1
BIPA1
語学(地域言語)
180分
BIPAの教材を使用し、月曜日から金曜日まで先生が順番に進めていきます。留学生2人のみの授業です。 1回(60分)×2週=120分
BIPA2
BIPA2
語学(地域言語)
195分
BIPAの教材を使用し、月曜日から金曜日まで先生が順番に進めていきます。留学生2人のみの授業です。 ボロブドゥール遺跡や自分の学校生活について文章を書き、先生の前で発表したりしました。 1回(60分)×2週+15分=135分
BIPA3
BIPA3
語学(地域言語)
180分
BIPAの教材を使用し、月曜日から金曜日まで先生が順番に進めていきます。留学生2人のみの授業です。 インドネシアでの生活や、飛行機に乗った経験などの文章を書く練習をしました。 1回(60分)×2週=120分
BIPA4
BIPA4
語学(地域言語)
300分
BIPAの教材を使用し、月曜日から金曜日まで先生が順番に進めていきます。留学生2人のみの授業です。 文章問題を解いたりしました。 1回(60分)×3週+30分=210分
BIPA5
BIPA5
語学(地域言語)
315分
BIPAの教材を使用し、月曜日から木曜日まで先生が順番に進めていきます。留学生2人のみの授業です。 pe-anなどの文法を学習したり、今までやった範囲の復習をしたりしました。 1回(60分)×3週+45分=225分
Pronunciation practice
発音練習
語学(英語)
200分
20人程の現地学生と一緒に、英語の発音について勉強します。 今月は、熟語の読み方や、二重母音の発音を学習しました。 1回(100分)×2週=200分
Basic Grammar
英文法基礎
語学(英語)
300分
20人程の現地学生と一緒に、英文法を勉強します。 今月は、助動詞について学習しました。テスト前だったので、クイズも受けました。 1回(150分)×2週=300分
Basic Speaking and Listening
スピーキング、リスニング基礎
語学(英語)
300分
20人程の現地学生と一緒に勉強します。 今月はリスニング問題を解いたり、クラスメイトと会話の練習をしました。 1回(150分)×2週=300分