月次報告書 2023-02
プロフィール
学科
アジア言語学科
学年
3年
留学期間
2023-02-01 ~ 2023-08-31
留学種別
交換
生活編
順調なスタート

あっという間に1か月が経ってしまったという感覚ですが、振り返ってみれば沢山の出来事があり、非常に充実していたと思います。ホーチミンの観光に加え、ベトナムの仏教の食事会や、日本語のクラブ、友達の姉妹の結婚式、日本祭りに参加し、新しい友達もたくさんできました。 初日は飛行機が偶然先生の帰省と同じ便だったので、空港や現地でお世話になり、大家さんにも無時会うことができました。 また、数日後にはスタディツアーで友達がホーチミン市にしばらく滞在したので、観光や食事を共にして互いにベトナム生活に慣れていきました。 住居については、キッチンがないのは少々不便に感じますが、大学から近く、家賃が良く、大家さんが親切なので良かったと思います。大家さんは時々ご飯やフルーツをくれたり、ベトナム語で会話をしてくれます。 初めてのベトナムで、留学前は不安しかなかったのですが、いざ来てみれば快適で過ごしやすくベトナム留学を決意して良かったと思っています。

住居形態
アパート
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
ベトナム ドン
0.0057円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 5,505,000 31,379円
水道光熱費 0円
学費・教材費 210,000 1,197円
交通費 229,000 1,305円
通信費 0円
食費・その他 8,972,298 51,142円
合計 14,916,298 85,023円
授業編
VSL3 lesson1~5
ベトナム 語
講義(地域言語)
1870分
教科書に沿って進めていく。神田で2年生まで使用していた教科書に似ており、読解、語彙、文法、聴解、作文が各レッスンごとにある。レベルは語彙、文法共に、既習、新出分野が含まれている。 クラスの人数が7人と少数なので、質問や発言がしやすく自由な雰囲気。