ベトナムに着いてからは、ベトナム料理を食べたり、スーパーに食材を買いに行ったり、とても快適な生活を送っています。2月の始めには、スタディツアーで神田外語の友達がホーチミンに来ていたため、一緒にバスに乗せて貰ったり、観光したりしました。 授業のクラスでは、日本人、韓国人、ラオス人、ロシア人がいて年齢も国籍もバラバラですが、雰囲気が良くみんな優しく話しかけてくれるのでとても楽しいです。先生も陽気な人で沢山話してくれたり、間違っている発音は「違うよ」と教えてくれるので有難いです。放課後には、クラスメートと学校の近くのベトナム料理を食べに行ったり、私がベトナム語を正しく発音するのが苦手なので、クラスの韓国人のお姉さんがカフェで発音の練習を一緒にしてくれます。 休日には、友達のお姉さんの結婚式にも参加させてもらいました。以前、お父さんの知り合いの結婚式のパーティに参加したことがあるのですが、今回は朝から新郎新婦のお家へお邪魔させてもらったり、昼食を親族の方と食べたりしました。可愛い衣装も着たりと凄く貴重な体験が出来ました。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 11,250,000 | 64,125円 |
水道光熱費 | 256,000 | 1,459円 |
学費・教材費 | 920,000 | 5,244円 |
交通費 | 675,000 | 3,848円 |
通信費 | 1,400,000 | 7,980円 |
食費・その他 | 10,167,000 | 57,952円 |
合計 | 24,668,000 | 140,608円 |