今月はたくさん会話をしました。授業では以前は聞かれたことに対して「はい」か「いいえ」でしか答えられなかったものが内容まで話せるようになりました。また、クラスメートと話すときも話す量が増えました。 授業終わりに、友達とご飯やカフェに行き、ベトナム語で話したり、外部のプライベートレッスンで会話の練習をしたからだと思います。しかし、話せるようにはなったもののまだまだ知らない単語が多く会話がスラスラと出来ないので、来月は単語の量を増やしつつもより長い会話が出来るように頑張りたいです。 生活面では、今月の中旬には母がベトナムに来ていたので普段は行かないような料理を家族と食べたり、遠くへ出かけたりして新しい体験が出来ました。 また、月末には友達の家にお泊まりに行きました。遊園地に行ったり友達の家族と一緒にご飯を食べに行ったりと充実した休日になりました。また、友達の家族は日本人の私が1人で交じっても優しく話しかけてくれたり、「また来てね」と言ってくれたりしてベトナム人の優しさとすぐに受け入れてくれる態度に私も見習おうと思いました。貴重な体験ができて良かったです。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 7,000,000 | 39,900円 |
水道光熱費 | 448,000 | 2,554円 |
学費・教材費 | 210,000 | 1,197円 |
交通費 | 179,000 | 1,020円 |
通信費 | 0 | 0円 |
食費・その他 | 3,664,000 | 20,885円 |
合計 | 11,501,000 | 65,556円 |