[気候] 最近涼しくなってきました。朝や夜は、半袖で過ごすには肌寒く、またエアコンをつけない日が増えてきました。 [課外活動] 11月6日から11月26日まで学期休みだったので様々なところへ行きました。バンコクでは、チャトゥチャック公園やICONSIAM、Sky Walkなどに行きました。バンコクで電車を乗るのは初めてだったのでうまく乗れるか心配だったのですが、チャージも簡単にできとても便利でした。ワット・アルンやワット・パクナムも行ったのですが夜遅かったので中には入れませんでした。 また、パタヤにあるラン島に行きました。ホテルの人がとても優しく、たくさん話しかけてくれました。ラン島を一周したのですが、海がとても綺麗でした。海鮮料理が多く、とても美味しかったです。 他にも、日本語専攻の3年生とドリームワールドに行きました。様々な乗り物があり、特に絶叫系が多かったです。大人数で行ったのですが、みんな色違いのカチューシャをつけたり乗り物を乗ったりととても楽しかったです。 [ロイクラトン] 初めて本場のロイクラトンに参加できとても嬉しかったです。露店でクラトンが売っており、お花でできたものからお菓子でできたものまで種類が豊富でとても可愛かったです。子供のムエタイの試合や花火などあり、とても盛り上がっていました。 [授業] 11月27日から授業が始まりました。Google classroomのリンクが送られていなかったというハプニングがありましたが、無事に後期が始まりました。履修登録の時、ほとんどの先生に授業を受けることができるか聞いたので、留学生だとわかっており、授業後に先生が何かあったら言ってねと声をかけてくれました。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 4,500 | 18,941円 |
水道光熱費 | 784 | 3,300円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 1,278.5 | 5,381円 |
通信費 | 880 | 3,704円 |
食費・その他 | 12,419 | 52,272円 |
合計 | 19,861.5 | 83,598円 |