สตูลの報告書一覧
プロフィール
学科
アジア言語学科
学年
4年
専攻
タイ語専攻
留学期間
2023-06-01 ~ 2024-03-31
留学種別
交換
1~10件目 / 11件中
2024-03
留学成果報告書3月分
ブラパー大学
【派遣先大学について】 (1) 基本情報 ・設立年 1955年 ・学生数 30,263人 ・設置学部 人文社会学部、経済学部、美術応用芸術学部、音楽とパフォーマンスの学部、看護学部、薬学部、医療保険学部、公衆衛生学部、物流学部、理学部、工学部、教育学部、スポーツ科学学部、海洋工学部、地理情報学部、情報科学部 ・その他 大学院 (2) 所属した学部、コース、プログラム等(原語および日本語訳) 人文社会学部、東洋言語学科、日本語先行 (3) プログラムの概要 ・履修可能な授業、所属学部選択の制限など 学部内の科目全て、他学部の自由選択科目(授業内容によって難しい場合は履修できないこともある) ・学部留学の場合:選択した学部・学科以外の授業を履修できるか 基本的に履修可能だが、担当の先生に確認する必要がある ・学部留学の場合:語学コースを並行履修できるか (できる場合、申し込み方法、有料か無料か、有料の場合費用・スケジュールなど) 担当の先生に確認 ・語学留学の場合:学部科目を履修できるオプションがあったか (4) 大学の雰囲気、留学生や日本からの学生の割合や人数 学生がとてもフレンドリーで明るい雰囲気。留学生はほとんどいない。 (5) 課題や試験 (KUISとの違いや負担の大きさなど) プレゼンテーションが多い (6) 困ったときに相談できたか、相談窓口はどこか、どのようなサポートを受けられたか 日本語専攻の先生方や日本語専攻の学生に相談することができた。 (7) オリエンテーション (オリエンテーションがあったか、あった場合その内容) なし (8) 履修登録 (履修登録のタイミング(渡航前・渡航後)や、履修登録の方法など) 渡航後。 前期は6月下旬頃に事務員の方に登録してもらった。 後期は11月下旬に自分で大学のWebページから登録した。 【自身の留学について】 (1) 留学を決意した理由 自分をタイ語しか話せない状況におき、タイ語の向上させるため。また、どのような日本語の授業をおこなているか知りたかったため。 (2) 留学先を選んだ理由 2年生の夏休みに学生と交流した時、とても優しく、一緒に勉強したいと思ったため。また、過去の学生が受けた授業の中で興味のある科目があったため。 (3) 留学のためにした準備/しておけば良かったと思う準備(学習面) タイ語になれるため、先生と話したり、ドラマを見ておけばよかったなと思います。 (4) 留学のためにした準備/しておけば良かったと思う準備(生活面) ショッピングモールや学校の中はとても寒いので、もっと長袖の服やパーカーなどを持っていくばよかった。 (5) 留学中の交友関係 (どのようなきっかけで交友関係が広がったか、どのような活動をしたかなど) 日本語専攻の学生の課題で、留学生と会話の練習をするというものがあり、この課題をきっかけにいろんな学生と知り合うことができた。 (6) 授業についての全般的な感想、学んだこと プレゼンテーションが多いため、日本語専攻以外の学生とも仲良くなることができる (7) 授業外で参加した活動 (ボランティア、サークルなど:参加した場合申し込み方法) なし (8) 授業外の活動についての全般的な感想、学んだこと ボランティアやサークル活動にはあまり参加しなかったが、授業で知り合った学生たちと話したり遊びに行ったことで、タイ語が向上した。 (9) 留学で達成した最も大きなこと 今まで体験したことないことも挑戦できるようになった。 (10) 今後どのような学習を継続していきたいか スピーキング力向上のため、タイ語で自分の意見を述べる学習 【渡航・滞在先住居について】 (1) 派遣先への出願 (気を付けるべき点など) なぜ留学に行きたいか、留学先で何をしたいかを考える (2) ビザ申請 (気を付けるべき点や、申請から発行までにかかった時間など) 90日レポートやビザのキャンセルを必ず行うこと。できるだけ早めに行うこと。 (3) 航空券を予約した方法 (旅行代理店や利用したウェブサイトなど) 航空会社のホームページ (4) 渡航したルート 成田ースワンナプーム (5) 最寄りの空港から大学または住居までの移動 (大学の出迎えサービスがあったか、どの交通機関を使用したかなど) 大学の出迎えあり (6) 滞在先住居を探した方法 (大学の寮に申し込めたか、寮に滞在した場合は申込みの方法やいつ頃申し込んだか、不動産業者や特定のウェブサイトを使用した場合はその名称やURLなど、住居を手配した方法を詳細に記入してください) 神田外語大学タイ語専攻の先生が連絡してくれた (7) 滞在先住居についての詳細 (費用の支払い方法、設備や備品は何があったか、メンテンスの状態など) 銀行で現金で支払う。 (8) 滞在先についての感想、アドバイス (どのような生活をするべきか、何を持っていくべきかなど) 何か壊れたり、電気が切れたりした時は、アパート側が修理や電気の取り替えを行ってくれるため、管理人さんに伝える。 【滞在国・地域での生活について】 (1) 現地での支払方法や現金の調達 (どの支払い方法を主に使用していたか、現金をどうやって引き出したか、日本からどうやって送金したか、クレジットカードはどの程度使用できるかなど) タイで口座を開設し、銀行からQRコード決済を行なっていた。 また、デビットカードからお金を引き出していた。 (2) 携帯電話 (現地で携帯電話やSIMカードをどうやって購入したかなど) 現地のAISという会社でSIMを購入した。 (3) インターネット (キャンパス内や住居、街中でのインターネットの繋がりやすさなど) 大学内、アパート内ともにあまり強いとは言えない。 (4) 医療 (現地で病院にかかったか、その際の対応はどうだったか、困ったことはあったかなど) 病院に行っていない。 (5) 日本から持っていくべきもの スーツ(就活を行う場合) (6) 治安状況 (どのような危険があるか、どうやって情報を入手したか、どのような対策をしていたか) 学内で盗難があったが、それ以外はほとんどない。 ために交通事故がある。 (7) 食事 (毎食どのように用意したか、大学の学食があったか、学食や外食はいくらくらいか) 大学があるときは、学食、それ以外はアパート周辺のお店でご飯を買っていた (8) 情報の入手 (書籍やウェブサイト、ガイドブックなど、現地の情報をどのように入手したか) インターネット (9) 特筆すべき文化や習慣の違い、気を付けるべき点 日本人に比べ時間にルーズ。 【進路について】 ※目標編(非公開)と重複しても構いませんが、公開することが差し支える内容は目標編に記載してください。 (1) 留学終了後の進路 (就職、進学、未定など、決まっておりかつ公開が差支えなければ就職先や進学先) 就職 (2) 現地での就職活動や進学準備 (現地から日本の企業に就職活動をしたか、日本企業のジョブフェアなど現地で就職活動をしたか、大学院の進学準備をどのように行ったかなど、した場合その方法) 大学のオンラインでの合同説明会に参加。また、その中で気になった会社の会社説明会に参加。 (3) その進路に対して留学経験をどう活かすか タイ語を活かせる業界ではないが、留学経験から、自分の強みを見つけることができ、その強みを活かしながら仕事を行う。 【今後留学を目指す学生へのアドバイス】 私は、留学のおかけでタイ語を向上させることができ、また様々なことに挑戦するなど成長することができました。留学に少しでも興味のある方、迷っている方、目指している方など様々だと思いますが、ぜひ留学に挑戦してみてください!
アジア言語学科 4年 交換
月次報告書3月分
留学10ヶ月目!!
[友人関係]  授業で仲良くなった友達と名探偵コナンの映画を見にいきました。友達は、タイ語で見るのが好きとのことで、初めてタイ語で名探偵コナンを見ました。前回、タイ語でドラえもんを見た時と比べると、キャラクターの声の違和感は感じませんでしたが、やはり日本語でのキャラクターの声の方が慣れていたので、私は日本語の方が好みでした。  また、3年生の学生と一緒に海に行きました。その時、バディがプレゼントを用意してくれていてとても嬉しかったです。バナナボートをする予定だったのですが、体調があまり良くなかったので参加しませんでしたが、少しだけ海に入りました。帰国する前、最後のバンセーンビーチだったのですが、もう当分来れないのかと思うと少し寂しい気持ちになりました。 [帰国]  前日に部屋をチェックしてもらい、当日に鍵を渡しました。何も無くなった部屋を見て、タイに来た時を思い出し、時間が過ぎるのは早いなと感じ、帰る実感が湧きました。  タイに来た時は、みんなと一緒に行ったのですが、帰る時は1人だったのでとても緊張しました。タイに来てから、ホテルの予約や飛行機に乗るなどを1人ですることが増え、成長したなと感じました。
アジア言語学科 4年 交換
2024-02
月次報告書2月分
留学9ヶ月目!!
[TOEIC]  2月24日にバンコクでTOEICを受けました。  試験の申し込みは、電話で行いました。名前、パスポート番号、生年月日、電話番号を聞かれました。通話中は英語で話していたのですが、音声が聞こえずらかったのと私の英語力不足でなかなかうまく伝わらなかったのですが、なんとか申し込むことができました。  試験当日、会場に行くとたくさんの受験者がいました。日本で会場に行ってTOEICを受けたことはないですが、タイはとても厳重だと感じました。会場に入ってすぐ、パスポートを見せ、結果を直接取りに来るか郵送するか聞かれたので、私は郵送を選びました。郵送だったので封筒に必要事項を記入し、その後写真撮影をし、受験票を発行してもらいました。私の受験票のパスポート番号が間違っていたので再発行をしてもらいました。その後、受験料と郵送料を払い、荷物をロッカーに置きました。教室には、受験票、パスポート、上着しか持って行くことはできず、また教室に入る前にボディチェックもありました。それぞれの机にはクリアボードが3面設置されており、カンニング対策が厳重にされていました。  リスニング・ライティングがそれぞれ100問あり、リーディングは時間が足りず、最後は流し読みで答えました。時間配分をもう少し考えないといけないなと思いました。  試験の結果は、試験から4日後に届きました。試験中はあまりできた気はしませんでしたが、今までで1番高い点数だったので嬉しかったです。 [日本祭]  2月8日に日本祭がありました。日本語専攻だけでなく、中国語専攻と韓国語専攻もイベントをしていました。それぞれの国の衣装の貸し出しやダンス、遊びを体験でき楽しかったです。食べ物もあり、カレーを食べました。久しぶりのカレーでとても美味しかったです。午前中は授業があったので、3年生のダンスは観れなかったのですが、1年生と2年生のダンスを見ることができ、みんなとても可愛かったです。
アジア言語学科 4年 交換
2024-01
月次報告書1月分
留学8ヶ月目!
[旅行]  1月5日から14日まで卒業式のため、学校が休みでした。  5日から9日まで、私の両親がタイに来ていたので一緒に旅行しました。前回バンコクに行った時はワットパクナムやワットアルン、ワットポー、ワットプラケオ、王宮には夜遅かったので入れなかったのですが、今回は中に入ることができました。特にワットパクナムには留学に行く前から行ってみたかったので、行くことができて嬉しかったです。仏塔の最上階にある天井画がとても綺麗でした。また、仏塔には博物館があり、中には日本のものもありました。   バンコクの他に、アユタヤにも行きました。元々、電車で行く予定だったのですが、1日タクシーをチャーターすることにしました。たくさんの遺跡を見ることができ、またゾウにも乗りました。乗っている人を見ると結構揺れていたので少し怖かったのですが、乗ってみると意外と怖くなく、とても楽しかったです。  1月27日から30日まで、親戚がタイに来るということで私も一緒に旅行に行きました。初めてプーパッポンカリーを食べたのですが、とても美味しく、他のお店でも頼みました。また、ピンクガネーシャがあるワット・サマーン・ラッタナーラームに行きました。お参りの仕方がわからなかった時、現地の人が優しく教えてくれました。 [コロナ]  両親との旅行の後、コロナになってしまいました。喉が痛かっただけだったので風邪だと思っていて、一応検査すると陽性でした。友達が喉が痛い時に使う薬を買ってきてくれました。
アジア言語学科 4年 交換
2023-12
月次報告書12月分
留学7ヶ月目!
[天気]  何日間か涼しい日が続きました。ここまで寒くなると思わなかったので、あまり暖かい服を持っておらず、夜はパーカーを着て靴下を履いて寝ました。 [課外活動]  学校のイベントに参加して初めてチン(ฉิ่ง)を演奏しました。タイの楽器を触るのは初めてだったのでとても緊張しました。初めはいつ鳴らし始めるかわからなかったのですが、サークルの人が教えてくれたので、やり切ることができました。ずっと同じリズムで鳴らすのは思った以上に難しかったです。また、大きい音を出すのは難しく、本番ではリズムが間違っているのではないかと心配になり小さい音になってしまいました。 [休日]  3日間だけNight Bangsean Aquarium がありました。入り口の前ではクラリネットとピアノの演奏がありました。また、ライトアップされており、とても綺麗でした。最終日に行ったためとても人が多かったです。  また、クリスマスでは学校やカフェなどにクリスマスツリーなどがありました。日本ではクリスマスが終わると片付けてしまいますが、タイではクリスマスが終わってからもそのまま置いてあり、不思議でした。  正月休みに初めてウォーキングストリートという市場に行きました。ケーキが40バーツで売っていたり、果物がたくさん売っていたりして、たくさん買ってしまいました。食べ物だけでなくアクセサリーや服などもたくさん売っており楽しかったです。大晦日にはレムトンにあるやよい軒に行き、そばを食べました。本当は暖かいそばを食べたかったのですが、ざるそばしかなく少し残念でしたが、年越しそばを食べることができ、また久しぶりの日本食で嬉しかったです。  
アジア言語学科 4年 交換
2023-11
月次報告書11月分
留学6ヶ月目!
[気候]  最近涼しくなってきました。朝や夜は、半袖で過ごすには肌寒く、またエアコンをつけない日が増えてきました。 [課外活動]  11月6日から11月26日まで学期休みだったので様々なところへ行きました。バンコクでは、チャトゥチャック公園やICONSIAM、Sky Walkなどに行きました。バンコクで電車を乗るのは初めてだったのでうまく乗れるか心配だったのですが、チャージも簡単にできとても便利でした。ワット・アルンやワット・パクナムも行ったのですが夜遅かったので中には入れませんでした。  また、パタヤにあるラン島に行きました。ホテルの人がとても優しく、たくさん話しかけてくれました。ラン島を一周したのですが、海がとても綺麗でした。海鮮料理が多く、とても美味しかったです。  他にも、日本語専攻の3年生とドリームワールドに行きました。様々な乗り物があり、特に絶叫系が多かったです。大人数で行ったのですが、みんな色違いのカチューシャをつけたり乗り物を乗ったりととても楽しかったです。 [ロイクラトン]  初めて本場のロイクラトンに参加できとても嬉しかったです。露店でクラトンが売っており、お花でできたものからお菓子でできたものまで種類が豊富でとても可愛かったです。子供のムエタイの試合や花火などあり、とても盛り上がっていました。 [授業]  11月27日から授業が始まりました。Google classroomのリンクが送られていなかったというハプニングがありましたが、無事に後期が始まりました。履修登録の時、ほとんどの先生に授業を受けることができるか聞いたので、留学生だとわかっており、授業後に先生が何かあったら言ってねと声をかけてくれました。
アジア言語学科 4年 交換
2023-10
月次報告書10月分
留学5ヶ月目!
[授業]  「タイの昔話」の授業で、自分で絵本を作り、その内容を発表しました。日本の昔話でも良かったので、「浦島太郎」を選びました。私はあまり絵を描くのが得意ではなかったので、作るのに時間がかかりましたが、自分なりに作ることができました。絵本の中の文章は日本語専攻の4年生に確認してもらいました。  「ツアーガイドのための日本語」の授業では、実践としてシーチャン島に行きました。いろんなところを観光することができ楽しかったです。実践練習では、グループで行い、日本語専攻の先生に対して宮殿跡地とカオヤイ神社について説明しました。 [課外活動]  今月は映画館に2回行きました。1つ目は「ドラえもん」を見ました。日本で見たことがあったので、タイ語吹き替えで字幕なしでも、ほとんど理解することができました。キャラクターの声は、日本ので慣れていたので、少し違和感があり、キャラクターごとの声の区別が難しかったです。日本に比べると、早く話しているように聞こえました。2本目は、「supparor」というタイのホラー映画を見ました。これは、テストで出題されるかもしれないため、見に行きましたが、テストには出題されませんでした。この映画はイサーンを舞台としていて、タイ語と英語の字幕があったので、ほとんど理解することができました。方言で話していたのでいつも聞いているタイ語とは違う言い方だったので面白かったです。 [履修登録] 後期の履修登録がありました。前期の履修登録は事務員さんがしてくれたのですが、後期は自分たちでしないといけませんでした。決めるのがギリギリになってしまったのですが、バディーが手伝ってくれました。いくつかの科目は難しいと言われ、元々希望していた科目を全て履修することはできなかったのですが、無事に履修することができて良かったです。
アジア言語学科 4年 交換
2023-09
月次報告書9月分
留学4ヶ月目
[気候] 最近雨が降ることが増えました。そのためか、涼しい日も多く先月よりエアコンをつける日が少なくなりました。また、天気が原因かはわからないが、停電したり、Wi-Fiが使えなくなったりすることがありました。 [ビザ更新]  ビザは3ヶ月まで有効なため、更新しに行きました。資料は学校が準備してくれました。自分で記入する欄があり、何を書けばいいかわからないところはバディたちに教えてもらいました。学校からでたバスに乗り、シラチャーにある入国管理局に行きました。手続きが終わった後、貰える紙があるのですが、私だけ貰えなく、お昼休憩の時間が来てしまっていたので、一旦学校に戻ってもう1度管理局に行かないといけなくなりました。 [口座開設]  タイ人の友達がよくQR決済をしていて、私もしたいと思い、銀行を開設することにしました。留学生なので特別な資料が必要だと思っていたのですが、パスポートがあれば作ることができました。書類を書いてから2週間後にでき、タイ人の友達が手伝ってくれたのもあり簡単にできました。今までは、1000バーツは屋台では使えないので、コンビニなどで崩しに行かないといけなかったのが、気にせずスマホだけで決済できるのでとても楽です。
アジア言語学科 4年 交換
2023-08
月次報告書8月分
留学3ヶ月目!
[勉強] 授業にも慣れてきて、以前より単語を調べなくても理解できる場面が増えてきました。しかし、少ししか授業中に理解できないので、復習を頑張っていますが、授業でほとんど理解できるように頑張りたいです。また、プレゼンがあったのですが、その準備のために同じメンバーの家に行きました。みんな日本語専攻ではないけど、とても優しく、ゆっくり話してくれたり、わからない単語があったらGoogle翻訳を使って教えてくれたりしました。また、ドリアンを食べたことがないと言うとわざわざ買ってきてくれてくれました。匂いが強くてあまり好きではなかったのですが、嬉しかったです。家に行く前はとても不安だったのですが、とても楽しかったです。 [課題活動] カオキアオ動物園に行きました。とても広いので、各ブースまでバスに乗って移動しました。とても天気が良く暑かったですが、たくさん動物がいて可愛かったです。 タイで初めて映画を見に行きました。タイの映画なので理解できるか不安だったのですが、英語字幕があり、とても面白かったです。タイの映画館の椅子が日本とは違い、もたれかかると少し倒れるようになっていて、座りやすかったです。 また、日本語専攻の学生に連れて行ってもらってタイのお菓子を食べました。タイのお菓子はとても甘いと聞いていたのですが今回食べたお菓子はそこまで甘くなかったです。店内もお菓子もとても綺麗でまた行ってみたいです。
アジア言語学科 4年 交換
2023-07
1~10件目 / 11件中