夢にみた留学がとうとう始まりました。出発日の空港には友達や家族が見送りにきてくれ、涙ながら日本をあとにし、待ちに待ったアメリカへ出発しました。空港に来る予定だったHighline Collegeの職員との合流に戸惑いましたが、無事会え、タクシーで寮に向かいました。私は、4人部屋で全員国籍の違う留学生です。初日は、布団類の買い出しなど、あまり話す時間がなかったのですが、少しずつアメリカでの生活に慣れてくると、夜ご飯を一緒に食べたり、夜はそれぞれの部屋で遅くまで一緒に話したりと、楽しい生活を送っています。このレポートを書いている今日も、ルームメイト皆んなでプチパーティーを開いていました。寮では、それぞれの人の誕生日にパーティーが開かれることが多いので、友達を作るチャンスです。実際、アメリカでも自分からアクションを起こさないと、友達は作れないし、英語を話す機会も作れません。なので、積極的にコミュニケーションをとるようにしています。 食事は、物価が高いことに加え、円安が続いているので、なるべく自炊をしています。自分で1人用のご飯を作る時もありますし、ルームメイトと一緒に作る事もあります。休日、どこかへ出かけた時は外食することが多いです。今月は、学期の始めだったので、多くの授業でintroductionから始まり、約1カ月が過ぎました。課題の量が毎週多く出るので、こなすのが大変ですが、勉強していると楽しいので友達と一緒にやったりと充実した日々を過ごしています。 シアトルは、4月に入っても冬のような寒い日が続いていたので冬服を結構買い足しました。5月から結構暖かくなると聞いたので楽しみです。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 1,320 | 178,475円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 1,259 | 170,227円 |
交通費 | 0 | 0円 |
通信費 | 26 | 3,515円 |
食費・その他 | 679 | 91,806円 |
合計 | 3,284 | 444,023円 |