今月は第3週が秋学期の中間休みで、その期間を利用してノルウェーを旅行した。目的は2つあり、オスロを観光しつつムンクの『叫び』を観ることと、オーロラを見ることだ。終始飛行機を利用して動いていたのだが、この飛行機で出発時刻変更や帰りのフライトを逃すなど、様々な壁に出くわした。しかしそれらも含めて、多くの貴重な体験を通してこの旅行でしか学べないことを学べたことは嬉しかった。 この旅行にあたって、かなりの出費があった。もともと物価が高いことで有名な北欧の中でも最も物価が高い国で、且つ旅行となると宿泊場所や現地での行動費、またオーロラ鑑賞も含まれていたためその防寒対策でもかなりの金額のお金を使った。特に防寒・防水の靴は、しっかりしたものを買っておけば、この旅行に限らずデンマークの冬を超えるのに大いに役立つと考え、思い切って1,100DKKのいい靴を購入した。 デンマークに帰ってきてからの生活はかなり厳しくはなっているが、それ以上に自分の経験のためにしっかりお金を使えたことにかなり満足している。周囲の学生たちも、それぞれヨーロッパに留学している友達を尋ねに行ったり一人旅を満喫したりと、思い思いの1週間を過ごしていた。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 3,279 | 64,334円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 7,858.14 | 154,177円 |
通信費 | 79 | 1,550円 |
食費・その他 | 5,062.68 | 99,330円 |
合計 | 16,278.82 | 319,391円 |