生活 アメリカでの生活が始まって2カ月が経過し、だいぶこちらでの生活にも慣れてきました。最近は平日は部屋や図書館などで勉強、週末はルームメイトや友達と一緒に過ごす日々を送っています。食事は、外食はやはり高くついてしまうのでなるべく自炊することを心がけています。でも毎日毎日自炊しているわけではなく、たまにルームメイトと外食をしています。先日は香港人のルームメイトにおいしい中華のお店に連れて行ってもらい、日本ではなかなか食べないような料理をたくさん食べることができました。 学校 相変わらず毎日たくさんの課題に追われています。しかしルームメイトが同じ授業を取っているので、わからないことは質問するなどしてお互いに助け合っています。 課外活動 今月は2つのボランティア活動に参加しました。一つ目は日本文化会館で行われたこどもの日のイベントで、子どもたちに紙を使ったコマの作り方を教えました。二つ目は近くの会館で行われた就任式で、駐車場の交通整備を行いました。こどもと接したり交通整備をしたりなどといった経験はボランティアに参加しないとなかなかできないようなことなので、貴重な経験になりました。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 0 | 0円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 0 | 0円 |
通信費 | 59 | 8,259円 |
食費・その他 | 540 | 75,588円 |
合計 | 599 | 83,847円 |