韓国に留学に来てから約6週間、大学が始まってから約一か月が経ちました。滞在先の学生寮は二人部屋で、部屋の中にあるベッド、勉強机、シャワールーム以外は基本寮全体での共有で冷蔵庫やキッチンなどは予約制なので、寮での生活が不便だと感じました。ただ、新しいルームメイトとは、生活スタイルが似ていて二人部屋でも、楽しく不自由なく生活できています。オリエンテーションの際に大学で行った銀行口座は先日使えるようになったのですが、外国人登録がまだ出来ておらず、韓国のアプリのほとんどが使えないため、思っていた以上に不便でした。 一か月で韓国のでの食事には大体慣れたのですが、寮内の食事は一日一食しか出ず、個人のキッチンや冷蔵庫が無く料理ができないため、普段の食事が外食や友達と寮で注文して食べることが多く、日本で自炊をしていた時よりも想像以上に食費がかかっていたため、今後の食事をどのようにしていくかを考える必要があると感じました。 一週間のオリエンテーションや大学生活を通して仲の良い友達も出来ました。大学が始まって1か月が経ち、生活習慣も安定してきました。今学期大学の授業は、卒業に必要な授業を中心に履修しているため、取りたかった授業はほとんどなく難しいものがおおいのですが、4月の後半には中間試験があるので、それまでに理解できるようにする必要があると思いました。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 0 | 0円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 80,000 | 8,000円 |
交通費 | 50,000 | 5,000円 |
通信費 | 0 | 0円 |
食費・その他 | 570,000 | 57,000円 |
合計 | 700,000 | 70,000円 |