月次報告書 2024-06
プロフィール
学科
国際コミュニケーション学科
学年
4年
専攻
国際ビジネスキャリア専攻
留学期間
2023-03-01 ~ 2024-12-31
留学種別
交換
生活編
韓国学生ライフ12ヶ月目

滞在先: 今月からアパートに引っ越しました。友人が元々住んでいた家に一緒に住んでいます。2人で協力しつつ、プライベートも大切にするようにしています。 通学: 日中は晴れていると本当に暑いですが、頑張って徒歩で通学しています。 課外活動: UCCという韓国語の大会で3位に入賞でき、賞金が貰えたので友達と大喜びしました。 週末の過ごし方: 引越し、UCC、テスト勉強、テスト週間、今学期で終わりの友達とのお別れと忙しい月でした。 友人関係: 来学期もいる人の中にも親友がいますが、帰ってしまう人たちにも多くの親友がいたので悲しいです。 携帯電話: 問題はありません。 気候: 今月はとにかく暑かったです。6月初めは本当に過ごしやすい、いい気候でしたが、徐々に暑くなっていきました。陽があると暑いイメージで、日本よりは乾燥しているので日陰なら涼しいとかっていう日も多かった印象です。 衣服: 日によっても寒暖差があるので、日によって変えています。建物内が寒いので、羽織るものを持っていくようにはしています。

住居形態
学生寮
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
韓国 ウォン
0.1137円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 60,000 6,822円
水道光熱費 0 0円
学費・教材費 0 0円
交通費 20,000 2,274円
通信費 50,000 5,685円
食費・その他 100,000 11,370円
合計 230,000 26,151円
授業編
Python 1
パイソン 1
講義(英語)
0分
パイソンは先月からコツコツとドンドン終わらせていたので、余裕を持って終わらせることができました。課題の方は難しかったですが‘、なんとか乗り切りました。個人的な感想ですが、初心者クラスなのでもう少し簡単なものが確実に身につくような内容にしてほしいと思いました。他の生徒からも同じ意見が出ていました。
AI K-Dance
AI KPOP ダンス
体育・実技
0分
今月は最後の新しいダンス課題が一つと、1番最初の課題のリトライがありました。 最後の新しいダンス課題の方はとても難しくて本当にこれをやるのかと疑ってしまうほどでしたが、なんとかやり切ることができました。リトライの方はその最後の新しい方の後に撮ったのでなんか本当にこの時は幸せだったなと感じるくらい簡単に感じました。
Marketing Analysis
マーケティング分析
講義(英語)
720分
テストは中間テストよりは手応えがあったと思います。テストはオンラインでした。中間テストを踏まえてテスト勉強できたので、的があった勉強ができてよかったです。ひとまず、テストも終えることができ、最初はこのクラスの単位が取れるか心配していたものの、楽しく終われてよかったです。
Marketing Communications
マーケティング コミニュケーション
講義(英語)
720分
マーケティングコミュニケーションは期末テストがありました。個人的には中間テストよりも期末テストの方が自信があり、テストも高得点でした。最後まで頑張ることができ、授業も楽しみながらこなせたのでよかったです。
Music in Theory and Practice
音楽理論と実技
講義(英語)
720分
あまりテストに手ごたえはなく心配でしたが、無事に乗り切ることができてよかったです。 教養としてビジネスに直接は繋がらないことも学び、いつかビジネスチャンスに切り替えたり、糧にしていきたいと思います。