月次報告書 2024-05
プロフィール
学科
国際コミュニケーション学科
学年
4年
専攻
国際ビジネスキャリア専攻
留学期間
2023-03-01 ~ 2024-12-31
留学種別
交換
生活編
韓国学生ライフ11ヶ月目

滞在先: 寮のダンスホールが無料で使えるので、オンデマンドクラスのダンス課題のために、友達とダンスホールで練習撮影しました。 通学: 朝は寒く日中は暑いです。基本歩き通学なので天気とか気温の影響をもろに受けてます。 課外活動: 部活に友達と少し参加しましたが、基本は自由に自主的に仲の良い人たちと活動することが好きです。ストリートライブをする計画を今は立てつつ、ジムに行って体を鍛えたりしていました。 週末の過ごし方: 友達との時間をたくさん取れました。テスト期間は友達と24hあいてるウソン大の図書館で勉強したり、カフェで勉強もたまにしたりしました。 友人関係: 問題もなく、新しい友達もでき充実した毎日を過ごせていると思います。 たまに友達同士が喧嘩したりもありますが、全部面白くて結構そういうところも好きです。 携帯電話: 問題はありません。 気候: 日によって寒いと暑い日、また朝夜、校内や建物バス内と外の気温差が激しく結構苦しいですが、工夫して頑張っています。 衣服: 日によっても寒暖差があるので、日によって変えています。

住居形態
学生寮
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
韓国 ウォン
0.1158円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 350,000 40,530円
水道光熱費 0 0円
学費・教材費 0 0円
交通費 10,000 1,158円
通信費 50,000 5,790円
食費・その他 50,000 5,790円
合計 460,000 53,268円
授業編
AI K-Dance
AI KPOP ダンス
体育・実技
0分
今月はさらに難易度が上がってキツかったですが、なんとか頑張ることができました。小学校で練習していたら、用務員のおじさんがジュースをくれて、とても嬉しかったです。少し恥ずかしかったけど頑張って練習しに言ってよかったです。
Korean Intermediate 2
韓国語 中級 2
講義(地域言語)
720分
今月は中間テストがありました。中間テストは長めの記述があり、少しびっくりしましたが、なんとか乗り切りました。韓国人の友人にも教えてもらいながら 次は、期末テストに向けてコツコツ勉強していきたいです。
Python 1
パイソン 1
講義(英語)
0分
今月もさらに難易度がアップしたようでしたが、なるべく早く取り組んで早く終わらせることを心がけたのであまり負担を感じずに、どんどん終わらせることができてよかったです。 来月もこの調子で早めに取り掛かるようにしたいです。
Marketing Analysis
マーケティング分析
講義(英語)
720分
クイズ先月末にあったので中間はありませんでした。ひたすら先生がここを押してその次にここを押してなどの説明の後にひたすら真似るという形の繰り返しでした。そのためなぜなんのためにこれをするのか、また何に使えるのかということをほとんどの生徒がわかっていないという形でした。
Marketing Communications
マーケティング コミニュケーション
講義(英語)
720分
今月はグループワークやプレゼンテーションがあり、また中間テストもありました。中間テストは一問だけ記述で、それ以外は選択のマルチプル形式でした。 難しくてもう死ぬっていうレベルではなかったのでやや安心しましたが、期末テストはもっと頑張りたいです。
Music in Theory and Practice
音楽理論と実技
講義(英語)
720分
このクラスでは中間テストはなく、その代わりにプレゼンテーションがあるという感じでした。プレゼンテーションはよかったらしく、授業後にいい評価をいただきました。期末はテストなので、頑張って準備していきたいです。